昨日は術前化学療法、ハーセプチン+タキソールの3クール目スタートでしたビックリマーク

早いもので折り返し地点の7回目。

珍しく死んでました…ガーン


昨日は採血&採尿もあったし、雨で嫌だなって思ってたので、8時前には病院に到着。屋根のあるところで、わりかし早いグループの列に並べましたチョキ

8時10分に正面玄関が開いて、自動受付機を済ませ3階の採血室に到着。
よっし!!超早いぜぃ音譜

『ゆかたんさん、今日オーダー入ってませんね。』


(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
そんなことあるわけないじゃん!!
今日から3クール目なんだからぁ!!
っと、全力疾走ぎみで2階の外科に行って、確認!!

20分位待たされ、その間に時間もったいないから体温計って体重計って、ちょっと落ち着いてから血圧計って待ってたら、やっぱり先生のオーダーミスむっパンチ!

また急いで3階へ…DASH!

おかげで診察室呼ばれたのは10時だし汗

先生もただただ謝ってくれたし、血液検査の結果も怒られなかったし、まぁ許しましょう。

実はかなりマズイ数値を叩き出していた、総コレステロールと中性脂肪が、正常値に収まっていたのです (*n''∀'')n バンザーイ

頑張ってお野菜中心でスムージーとかにもしたし、チャリ通とかウォーキングとかもしてきたし、EPAのサプリも飲んだし、努力は報われた合格

エコーも問題なしでお薬良く効いてるようでした音譜

先生への質問タイムでは、婦人科検診についてと、インフルエンザの予防接種について。

5月に卵巣嚢腫の手術をしたので11月には半年検診をしてねっと言われてます。
子宮がんとか卵巣がんって、今の私はならないの?っと最近疑問に思ってました。
抗がん剤してるから、婦人科系の他の癌にはならんのかしら?っとか思っていたのだけど…

ハーセプチン+タキソールって言うか、タキソール。
卵巣がんには効果あり。
でも、子宮がんは効果なし。
なので、子宮がんの検査は定期的にしといたほうがよいそうですあせる
11月後半に婦人科に行こうと思いますビックリマーク

そしてこれからのシーズン。
インフルエンザなんかもありますよね。
やっぱり予防接種はするべきなんだよなっと思って聞いたら…
『しないで…』
って ナヌッΣ(・ω・;)

結局、抗がん剤で免疫落ちてる所に、インフルエンザの抗体を入れちゃっちゃあ駄目ってことらしい汗
なので、私は予防接種しないで、家族にはしてもらいましょうってことでした。
特に息子さん達…きっちり注射してもらいます!!


何回、2階と3階を往復するんだ?っと、次は3階のケモ室です。
いつものベッドで、まぁいつも通り。
昨日は違う先生で、手の甲じゃなかった音譜

3本目の点滴始まったところで意識がなくなり、爆睡モード o( _ _ )o...zzzzzZZ
 
3時間20分っと、いつも通りでした汗



っで、ですよ。
帰ってから、3日分処方されるはずの薬が処方されてないことに気がついたわけで…

でもなんかもぅ疲れてるし、眠いし、なにぶんまた取りに来てっと言われても、自力で運転するわけにも行かないし(飲酒運転になります)
だから、まぁ平気だろっと汗


そしていつも18時すぎから痺れとか来るので、その前に夕飯の支度して、夕飯も食べて、ダラダラっとソファーでテレビ見てたら…

顔、手、足の痺れが始まり…
なんか脈が変。
不整脈っではないけど、ダラダラして動いてないのに脈拍計ったら100あるんですけど!?
歩くとフラフラ…

どうしよ…薬飲んでないから?
デカドロンはそんなに重要だったのか?
病院、電話しよっかな…

いや、動けなくなったらにしようっと1人で葛藤汗

大丈夫だろ…ってことで寝ました。


朝起きると、熱もないし、心拍数普通だし平気~音譜
っと思いきや、全身筋肉痛 (´・ω・`;)

っでもまぁ、昨日休んで仕事溜まってるし行かねば…

行ったはいいけど、筋肉痛のダルさと手足の痺れと胸のムカムカが我慢できずに、仕事の目処がついた所で早退してきました汗


そして現在…

左指の爪が剥がれそうになってることに気がつき、指のこと話してくるのも忘れたことを思い出して後悔している真っ只中あせる

昨日、そんなに痛くなかったから忘れてたぁショック!

来週からは聞きたいこととか言いたいことはメモしていこう…
まだケモブレインではないと信じつつ…

先生も私も、忘れてること多すぎる叫び



これから剥がれそうな爪を、テーピングでグルグル巻きにしますDASH!

そして面倒でも、薬はちゃんと飲まないといけないなってことです。
たかが1錠飲まないだけで、あんなに体調悪くなるなんて… ハァ・・(;-ω-)=3



Android携帯からの投稿