「こどもは3歳までに一生分の親孝行をする」 | 間の遊び

間の遊び

~女性弁護士島野由夏里のつれづれブログ~

 

相変わらず暑いですね。


 

昨夜,ロースクールでチューターしていたころの教え子たちと暑気払いしてきました。


久々の銀座で,久々の飲み会で,私はお酒飲めないんですけど,楽しかったです音譜


ちなみに私は,教え子たちを「うちの子」と呼んでいます。



教え子のうちの一人が,なんだか私に対して失敬発言をしたらしい。


他の子からは「怒って良いんですよ。」と言われましたが,


よく考えたら,この子たちが司法試験に合格してくれたことが


私にとっての最大限の孝行でですから,


これだけ有り難いと感じている相手に対して,


簡単なことで怒ったりはしませんよね。



新司法試験の受験回数3回ですから,


「こどもは3歳までに一生分の親孝行をする」


って本当なんだなあとしみじみ思いました。







しまの




ペタしてね