結婚式参列☆ | 間の遊び

間の遊び

~女性弁護士島野由夏里のつれづれブログ~

    

2月7日大安,大学時代の友人の結婚式に出席して参りました!

    

  

お式は屋内。その後,お庭に移動。新郎新婦が階段をそろりと降りてくる。


厳粛な気持ちになり,日本人って良いなあと思いました。

  

お式後,庭園にて記念撮影。さすが八芳園。風景も素敵でした。

 間の遊び


しかし,凄い風でした。


屋外で写真撮影を予定している花嫁さん,


ヘアースタイルはがちがちに固めることをおすすめします。

  

     

披露宴前半。  打掛です。


間の遊び  

 

素敵,素敵!!おひな様みたいですね~。

  

 

披露宴後半はウエディングドレス。 


間の遊び

ほぉー(ため息)。 綺麗でした。


やっぱりホワイトドレスみると,テンションが上がりますね。


ご新郎もシルバーがとてもよくお似合いでした!

  

   

ファーストバイト。お気に入りの一枚です(^^)v


間の遊び

ご存じの方も多いかもしれませんが,ファーストバイトとは,新郎新婦が


それぞれお互いにケーキを食べさせる義式。


新郎は,「一生食べ物に困らせない。」


新婦は,「一生美味しい物を作ります。」


という意味があるそうです。

 

 

この後,祝辞の続きと祝電の読み上げがありました。

 


電報1人目:’外務大臣 岡田克也’


電報2人目:’内閣官房副長官補 西川徹矢 ’

 

  

・・・・。う~ん。そうか。やはり,そうなっちゃうんですね。


実は,このお二人,外務省勤務なのです。


彼女は,才女なだけでなく,掃除洗濯料理全部得意,


絵も上手,スポーツ万能,ピアノも上手い


というできないことをいくら探しても見つからないというものすごい女性なんですよ。


よくこんな完璧な人が私の友達にいたなと常々不思議に思います。

 

  

相方(大学時代の友人でいつも一緒にいたのでこう呼んでいます)の勇姿。


間の遊び
 

友人代表のスピーチです。

 

WDへのお色直し辺りからずっと緊張していて,折角のお料理も喉を通らない様子でした。

 

スピーチは,笑いを交えながら新婦の素晴らしさを生々しく語るという

 

かなりクオリティの高いものでした。

 

相方,お疲れ様!

 

  

 

終了後。お見送り。 


間の遊び


プレゼントは新婦のお祖父様の作られたみかんでした。

 

 

落ち着いた,アットホームで,でも上品な,


大人婚の理想のようなお式でした。


花嫁姿を見る度涙が出てしまい,キャンドルサービスでも泣いてしまい,


花嫁のお手紙でも泣いてしまい,本当に何度も泣かされました。

 

 

結婚式って,凄いですよね。


夫婦の愛,親子の愛,兄弟姉妹の愛,親戚の愛,友人の愛,


全てが一同にそろうなんて瞬間は,このときくらいしかないのではないかしら。 


たくさんの愛に包まれて,友人も凄く幸せそうでした。


私もまさにお裾分けを頂き,ほんわかした気分で帰ってきました。

 

有り難う,Mちゃん。  

 

Mちゃん,Dさん,本当におめでとう御座います。

 

末永くお幸せにね~! (また近いうちに遊びに行くね。)




ゆかり