おはようございます!
フランス語はボンジュール(こんにちは)とメルシーボクー(ありがとうございます)と
シルブプレ(お願いします)の3つでなんとか生きています。
〜本日のプラン〜
・大天使ミカエルの修道院、モンサンミッシェルへ1日日帰り弾丸ツアー!
モンサンミッシェルへ!
パリから350キロ離れています
東京ー名古屋くらい!
そこを日帰りで行くのだからまさしく弾丸!
朝7時にツアー会社前に集合して
解散したのは夜22時!
ほとんど移動時間だったけど
途中にトイレ休憩もかねて可愛いらしい港町によりましたよ^^
がオーーーン!
メリーゴーランドにライオンが!
子供には人気なさそう><笑
こちらセーヌ河の河口にあるオンフルールという港町です。
対岸にはル・アーブルという世界遺産になっている
すべてがコンクリートでできた珍しい湾岸工業都市があります。
こちらは穏やかで田舎っぽい雰囲気でとっても可愛い!
オンフルールには木造でできた教会があります!
世界に3つだけ!
通常は石造りですが、この町には石の職人さんがいなかったので
船を作る職人さんに依頼して教会を建てました!
とても可愛い教会だった!好きかも^^
船が通る時は橋があがってしまうから15分くらい渡れないらしい!
集合時間前にこっち側にきていてよかった!
モンサンミッシェル到着!
まずは対岸にあるレストランでオムレスと白身のおしゃれなやつを食べました!
ここでりんごを使ったシードルというお酒をいただきます。
うーん、これならシャンパンの方が飲める!
なんかちょっと苦味というか臭みというか…笑
そこから島間を行き来するバスに乗っていざモンサンミッシェルへ!
ガイドさんは人混みの中をすいすいぬけながら、こんな細い小道を紹介してくれた!
すれ違いNGのこの細道!35センチあるそう。
ここを通るとすごく近道なんだって!
ツアーのみなさんとよいしょ!よいしょって坂を登ります。
いざ修道院の中へ!
修道院の中は興奮しすぎて写真撮るの忘れました。
こちらミカエルさまです。
大天使ミカエルの仕事は、「最後の審判」です。
人が死に、あの世に行く前に大天使ミカエルに命の重さを計られます。
その重さによって、天国にいけるか、次の生まれ変わりの姿が決まります。
このように正義の味方であったのです。
なのでミカエルを描いている作品は天秤とつるぎをもっていることが多いです。
そして悪魔の象徴である竜をを踏みつけています。
こちらの彫刻は、近くの町に住んでいた司教オベールへ大天使ミカエルがお告げを言い渡すシーンです。
モンサンミッシェルは戦争の間、牢獄として使われていたこともあります。
その囚人の中にこういう彫刻をできる技師がいて、その者に作らせた作品です。
最後の階段のところに飾ってありますよ^^
あみやげ買ってあっという間の旅でした〜〜〜〜〜
このあと4時間かけて帰りまーす!
バスの中はほとんど寝てました!笑
ジャンヌ・ダルク!
ジャンヌ・ダルクは大天使ミカエルに現王と制圧し、
新しい時代を築けよ。とお告げをいただき女戦士になったのです。
神話なのかなんだかわかりませんがロマンがいっぱいです
モンサンミッシェルの修道院へ行くまでの道にある教会です。