昭和レトロな消しゴム(ゲームウォッチ・うちのタマ) | レトロなおうち

レトロなおうち

昭和レトロ雑貨のコレクションや
長崎にあるレトロ雑貨「だるまや」の商品を紹介しています。




みなさん こんにちは。

以前、「消しゴムすくい」 というものをやって
ゲットしたかわいい消しゴムです。



ナゾの生き物も混じっていますが、1回50円でした。

これを手に入れたのとほぼ同時期に
『消しゴムコレクター』 という方々がいる

ということを知りまして

最近やけに消しゴムが気になっているユカです。



ということで、先日すんごい懐かしいものを見つけて

即買いしましたよ↓↓↓



「ゲームウォッチ消しゴム」

見る角度によって画面の絵が変化するゲームウォッチ消しゴム
みなさん、覚えてらっしゃいますでしょうか~~~?

1980年任天堂より発売開始されたゲームウォッチ

ピンク・・・「ドンキーコング」
ブルー・・・「ファイアアタック」
グリーン・・・「パラシュート」

を模したコスモスガチャの景品です。



お次は女の子向け80年代の消しゴムでございます。



「TAMA &FRIENDS」

87年製 「うちのタマ知りませんか?」
(by ソニー・クリエイティブプロダクツ)

鉛筆と定規もセットでゲットしました~♪



他の消しゴムはまたの機会にご紹介しますね。

ヤバイ・・・集め始めるのか?ワタシ・・・(笑)


最近では食べ物の形だったり、いろんな消しゴムがありますが

日本の消しゴムはデザイン性が高く、精巧に作られているため
海外のコレクターたちにもかなり人気があるそうです。

消しゴムは日本の文化だ((ノ゚⊿゚)ノワッショイ!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ

⇒【昭和レトロブログランキングへ