宿坊への宿泊は二回目

朝のお勤めが終り、朝食を食べて一休み

photo:01



このあとは、阿字観瞑想

前回は月山へ登ったとき

宿坊って初めてで、どんなところなんだろう?って思ってた。

朝のお勤め?

神社の巡礼はしててもお寺は行ってなかったから、知らなかった。

毎朝お経を唱えることを朝のお勤めと呼ぶみたい。

高野山では西国三十三所巡礼、四国八十八所巡礼などを終えた方々がお礼参りに来てるみたいで、みんな掛軸や巡礼しているときに身につけていたものなど風呂敷に包んだものを持っている。

御朱印帳を出してる人はあまりみかけなくて、出していいのかな?なんて思っちゃいました。

比叡山へ行ったときはお寺に詳しい友だちと一緒だったのでいろいろ教えてもらった。

神社とはまったくエネルギーが違うなぁ~って

今日は雨

今回は水の神様だからね。

浄化

4月は今日で終りなのかぁー










iPhoneからの投稿