
こんにちは、CKです

行ってみたい観光スポットは、国内外問わず
た―――――(略)―――――っくさんありますが!
今回、タイトルを見られた方はお気づきの通り、
今日から少し香川ネタについてのお話をアップしていく予定なので、
あえて香川に限定させていただくと…
銭形砂絵、善通寺、屋島寺、小豆島etc…



…に行きたいんです


という訳で!今日も今日とてネタが無い今回のブログは、
香川の(私が)行きたい所についてのお話を少し。。
(うどんじゃないのかよ!!というツッコミが聞こえてきそうですが…
明日からupしますが、今日もぜひお付き合いを~…!!)
まず銭形砂絵って何ぞや

香川県観音寺市の琴弾公園内にある、
“寛永通宝”
↑これです(・∀・)
これの砂絵があるんですよ
どん!
有明海近くの砂浜に書かれた、この大きな寛永通宝。
お金のパワースポットでもあるそうで(確かにご利益ハンパなさそう…)、
一度は行ってみたいなぁ…と思ってるんです
続いて、小豆島。
小豆島といえば、オリーブ油が有名ですが、
ほかにも有名な物が…!!
それがこちら!
通称、エンジェルロード。
1日2回、潮が引いた時にだけ現れる天使の散歩道。
恋人の聖地にも選ばれているこちらの道を、カップルが手をつないで歩くと将来が結ばれる…というロマンティックな場所なんです
いつか私も…っ
そして善通寺。
四国八十八箇所、75番札所。
実は、そんなに詳しくは知らないのですが、
今年初めに、こんぴらさんへと行った際に、
見かけたものの、時間がなく回れなかったので行けなかったんです。
立派な五重塔が建っており、これを是非生で拝みたい…
そして最後に屋島寺。
こちらはつい先日、ネットで見つけた場所なんですが・・
立ち並ぶ鳥居前の大きなたぬきさんが可愛くて(*≧∀≦*)
そんなこちらは、第84番札所となっております。
そして、最後に…行きたい所ではありませんが・・・
香川と言えば、おうどんの他にも美味しいグルメが
丸亀市が誇る最高のグルメ!骨付き鶏~\(^o^)/
鶏の骨付もも肉をニンニクの効いたスパイスで味付けし、
オーブン釜などでじっくりと丁寧に焼き上げます。
そのため身はジューシーなまま、表面や皮はパリパリと芳ばしく焼けるのです。
※公式サイトより
なんと美味しそうな…!!
丸亀市に行かれた際は、是非行ってみたいです^^
~と、香川についてつらつらと語りましたが、
明日から、おうどん巡りのレポブログ開催です~
------------*
商品や会社についてのお問い合わせや
コメント、全く関係ない話等など、お気軽に話しかけてやってください*
ユジャロンについてはこちら
ゆず果汁についてはこちら
CKって誰?って方はこちら
営業紹介はこちら
ランキング参加中!
※写真の一部はネットよりお借りしている場合がございます。
無断転送や写真の悪用等はご遠慮いただくようお願い致しますm(_ _)m