なんとかなる。 | ゆいねこ便り From ロンドン

ゆいねこ便り From ロンドン

富山→三重→横浜→川崎→シンガポール→マレーシア→シンガポール→ロンドン

やれること★
すいな整体、リフレクソロジー、タロット、数秘、まつ毛エクステ、まつ毛パーマ他いろいろ。心に寄り添うセラピスト


シンガポールでありのまま。そのまんま。☆あたためや☆ゆいまーる-??.jpg

サンキャッチャーが作る虹が

リビングに差し込む 熱い朝です!!





シンガポールに来て一か月。




いまはしみじみシンガポール大好きだなぁと思います。





この幸せをありがとう!!







こちらに来た当初は




以前ブログにも書きましたが



リョウ君とふたりっきり というのが少々嫌になってしまっていました。









日本にいるときは



保育園に預けている時間があって




ゆいまーるやら、自分の好きなこと好き勝手にやらせてもらっていて




自分のバランスをとっていたのだと思います。









シンガポールに来て



いろいろ見てみたい


ローカルフードを食べてみたい




好奇心いっぱいの私は




『ラーメン食べたい!』


『そば食べたい!!』





と、言われまくって




いちいちがっかりしてました。





今考えたら




ママはそんなの食べたくない!って

突っぱねるのもありだったかなぁと思うのですが




多少ナーバスになっているリョウ君に

それもできず・・・・・。






こちらはどこにでも日本食はあるけど

高いし、

ラーメンはそんなにおいしいのに出会ったことがありません。


(一風堂のラーメンはあるけどまだ 行ったことありません)






でもあるとき、


たまたま通りかかった地元のフードコートで





行列のついている フィッシュボールヌードル


(魚のすり身のはいった麺)

を食べさせてみたら




『おいしーーーい!』




と食べてくれたのです。




それでそのとき気がつきました。





ホーカーズ(屋台の集合体)に行くのはリョウ君が嫌なんじゃないかなぁと思っていたのは


私の中の枠だったのだと。





リョウくんのやりたいことも

私のやりたいことも



工夫をすれば



二人ともWINWINになれるのかもしれないな、と。







そこで


私は  シンガポールでやりたいこと  全部紙に書き出してみました。




カテゴリー別に色分けして



さらにリョウくんがいるときにしかできないこと

いないときにしかできないことを

細かく分けてみました。





はっきりいって大雑把で 適当な私の性格では

決めたとおりにきっちりとはやらないのだけど



書いてみることによって




だいぶんスッキリしました。






やっぱり手放すって大事。






もちろん、一日保育の今日もいまから出かけてきます!!




いってきまーすドキドキ