「遺言ツアー」とは! | 「遺言ツアー」

「遺言ツアー」

今活!「心の財産」を相続する遺言教室
「絆・気持ち」という「心の財産」だけに視点を当て、整理した気持ちを文章に綴ります。
人間関係に悩んだとき、勇気がなくて前進できないとき、これからの人生を考えはじめたときに最適なプログラムです。

「絆・気持ち」という「心の財産」だけに視点を当て、整理した気持ちを手紙に綴ります。
家族との関係に悩んだとき、これからの人生を考えはじめたときに最適な全4回のプログラムです。

4回目(最終回)は、有馬温泉観光協会内にある「有馬おもひで銀行」へ出向き、あなたの「心の財産」を綴ったWILL LETTERを保管しに行きます。15年間/500円 何度でも出し入れ可能)

 

心の財産」は、老若男女どんな人でも持っています。

感謝の気持ちや謝罪しておきたいことをはじめ、

「伝えておきたい」「遺しておきたい」「託しておきたい」ことがあるはずです。

これらはすべて、あなたが培ってきた「心の財産」ですが、目には見えません。

だからこそ形あるものとして言葉に綴ります。

専門家と一緒にオリジナルテキストを使って「心の棚卸し作業行い、

家族や大切な人間、一人ひとりとの関係をいろんな視点から見ていくことで、相手の気持ちも見えるのです。

やり遺していたことや新たな目標が見つかるだけでなく、法的な遺言が必要かどうか、自分自身が納得したうえで判断できる契機にもなります。

 

あなたの「心の財産」を綴った「WILL LETTER」は15年間(500円)保管できる「有馬おもひで銀行」に預けます。

自然災害などで紛失することもなく、何度でも出し入れ自由ですから書き替えも可能ですし、綴ったWILL LETTER」を家族へ披露する旅を計画するなど、思い出作りのきっかけとしても有効活用できます。