はるきゃんたちの『ホリだしもの(仮)Vol.4』豆の日その2 | はるきゃん見聞録~石田晴香推しのブログ~

はるきゃん見聞録~石田晴香推しのブログ~

はるきゃん推しのブログです。はるきゃん、ことAKB48の石田晴香ちゃんについて自分が見聞きしたこと思ったこと感じたことを中心に書きます。

らんらんツイ_2015年2月3日23:21
ホリだしもの、初日が終わったよ♡
ホリプロらしい雰囲気が
会場を包んでました
この四人で明日のホリだしものも
頑張るぞぉーーっ


--

■セットリストと所感

overture

1.ナットウマン
--
「豆の日」だけにオープニングナンバーは『ナットウマン』。
前日のcanツイにこの写真があったのも納得。


メンバーが通路に降りてきて小袋入りの豆を投げて節分らしさを演出していた。
豆は結構遠くまで飛び2階席にも投げ入れられていたが1階真ん中へんにいた自分はGETできず。
--

メンバー自己紹介(MCイジリー岡田登場)
--
ホリだしもののMCは3階連続この人。観客も当然予想しており、一斉に「のぼる~」コールが湧き起こる。もはやこの人抜きのホリだしものは考えられないというくらい馴染んできているし実際に安定感は抜群である。
--

グッズ紹介
--
前回のものがあまりかわいくなかったとの反省から、今回はどれも基本的にはメンバーがデザインしたキャラ↓


をベースに作られているとのこと。

1/27付け記事で紹介の分に加えてフォトブックとテイクアウトライブもあり。
フォトブックは前回Vol.3の時の写真を集めたもので、すっぴんとか前髪がヘンなのとか本人的にはあまり載せてほしくないようなものまで含まれているとのことである。
興味なくはないものの2500円と結構いい値段なので見送り。
法被も握手会やら劇場やらで大いに使えそうではあるものの、家での保管やしわくちゃになった時のメンテナンスを考え、また5000円とこれまたいい値段なので見送り。
実用性を考えトートバッグのみ購入した。
--

企画発表:エンディングソロ曲争奪ガチバトル
--
前回、前々回はチーム対抗戦だったが今回は個人戦。
優勝者はエンディングでソロ曲が歌える権利がもらえるとのこと。
メンバーもファンも燃えるに値する価値あるご褒美がもらえるわけで、この方式はなかなかよいと思う。
--

2.君のことが好きだから

3.Only today

4.ここで一発/すーらん

5.炎上路線/みゃおきゃん

6.ね~え?/松浦亜弥(らんらん)

7.大スキ!/広末涼子(すーちゃん)

8.輪舞 -revolution/奥井雅美(はるきゃん)

9.明日も/MUSH&Co.(みゃお)

--
歌コーナーは4人で2曲、ペアで各1曲、ソロで各1曲。
ソロ曲はAKBG以外の曲で、canの曲は自分は知らないものだった。
アニメの主題歌らしい。
いつもながら声量と声の通りは素晴らしかった。
--

箱の中身はなんでSHOW

--
企画コーナー。中身当てクイズである。

らんらん:毛蟹(不正解)
すみれ:パイナップル(正解)
はるきゃん:白滝(不正解)

canの白滝への怯えっぷりも笑えたが、なんといってもこのコーナー、あるいはこの日において最大のインパクトを残したのはみゃおである。

みゃおの箱の中に居たのは生きて動いているウナギ。

まず、箱の両側に開けられた穴に勢い良く手を突っ込もうとして突き指?した時点で笑えたのだが、それがさらなるハプニングを巻き起こしてしまった。

箱に加えられた振動に驚いたのか、なんとウナギが入れ物(皿)から逃げ出し、テーブルからも落ちて床をニュルニュル這いはじめたのである!

観客、爆笑w

慌ててスタッフがウナギを捕まえ元に戻すが、もうどう見てもバレバレである。

果たしてクイズ続行の意味はあるのかとの疑念が観客全員の脳裏によぎったはずだが、「見てない」と言い張るみゃお。

この時点でクイズではなく演技、小芝居のコーナーに切り替わってしまったw

改めて箱に手を突っ込むみゃお。

しかし、これまた勢い良すぎたのか、今度は箱がテーブルから落ちてしまい、ウナギの入った皿が誰も目からも丸見えになってしまった!w

それなのに、この期に及んでもなお「見てない」と言い張るみゃお。

また元に戻して形ばかりの答え合わせが行われたが、正解した/しないに対してではなく、ハプニングにも動じず演技を続けたみゃおの女優魂に対してイジリー氏から20点が与えられた。
--



・・・長くなったので、続きは その3にて。


☆☆☆☆☆☆
☆石田晴香
☆はるきゃん
☆きゃん
☆can
☆☆☆☆☆☆