3月1日から就職活動始めました!



自分のやりたいことって?



自分が譲れないものって?


考えているうちにわけわからんくなる。。。



ネガティブな心がどんどん出てきてすぐ「落ちる」って言っちゃう。



イライラする子やわ、自分。



大学受験もこんなんやったな、成長してない。



そこで調べた。ポジティブになる方法(笑)



みんな同じ経験してるんだから



自分を守ってる、安心できる子をそばに置いてみよう


お、おう(笑)



そんなことで変えられませんよ。



1日3つ良かったことを書く


これはいいかも!



てことで、久しぶりに更新したのでした(笑)



でも、良かったことを3つ書くだけじゃなくて「悪いことでも良いことに変換してみる」って所が大事みたい。



さて頑張ってみよう!



まず、本当に今日よかったこと。



1.個別説明会でかわいい子に会えた!

2.「ありがとう」の大切さを再確認できた!

3.説明会で商品を頂けた(笑)


では次に、悪かったことを変換してみよう!



1.帰ってきてすぐ寝た→明日も説明会あるし、ゆっくり寝れてよかった!

2.comicoの「パステル家族」をずっと読んでた→癒された、前向きになれた!

3.志望動機作ってない→でもじっくり見返して何で興味があるのかわかった!



今日は、こんな感じ。



ポジティブになりたいな!



何気なく見たゆうこすのブログがきっかけだったり。



楽しく生きていたいし!



かわいくなりたいし!



彼の隣にずっといたい!



そして、シドのライブに行きたい(笑)



シドさんはやっぱり私の支えやーーーーー!



自分らしくがんばろ!したらな!