唯の『茄子キライなんです(特訓中)』

唯の『茄子キライなんです(特訓中)』

ex.Mistes Dr 唯のブログ

Amebaでブログを始めよう!
遅くなったけど、ブログ移転しまする⊂(・∀・と⌒ヽ


コチラ


今後もみんなよろしくね+。(◆'v`b)b。+


新しいブログからペタしに行くからね((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃



Android携帯からの投稿
やあ、青髭さんだよ!


先日尊敬してるバンドの先輩と久し振りにご飯食べに行ってきたんだけど、やっぱり凄い人だなと改めて再確認。


面白いことを追求してさ、軽々と枠を越えていくそのスタイルは、今になってさらに見習うべきところだと
強く思ったよ(`・ω・´)


俺はもともと、あ、ビジュアル系ですね!ってバンドとライブ、コンセプトを決めてやってたから、そのカテゴリーの中でしかやれることを考えられてなかったんだよね。


もちろん当時は多少の疑問は持ちながらもそれをかっこいい!
って思ってたからそれも大事な経験の一つだったとは思ってるけど。


回りも似たようなこと、似たようなカッコしてる中で個性を出すのが本当に難しかった。


やっぱりバンドマンなんだから曲で個性を出したい!と言いつつも作る曲はありふれたビジュアル系特有のあの感じで。


いい曲!って自信はあるんだよ?(笑)


だけどそれも枠内でのことだから所詮は自分もカテゴライズされるつまらない人間なんだと思うわけです(。-ω-。)


そんな中さ、セッションやサポートで出会って感化されたのが先輩とぴんく様だったんだよね。


ビジュアル系のタブーギリギリを狙っていくその一見危ういとも取れる姿勢は、うわべを塗り固められた俺にとっては衝撃だったよ。


なんて自分は小さい人間なんだろうって(笑)


やっぱり元々の畑はビジュアル系だからさ、いきなり自分を解き放つのは難しいし今も進行形で悩んでるけど、気持ちがめちゃくちゃ楽になったなぁ。


分かりやすく言うと、いつでもカッコつけてたけど、構わず変顔だって見せられるようになった感じ(笑)


それだけでもまだまだ自分ていうものが解き放たれてはないからさ、模索してる訳ですよ。


あと二人は見て聴いて楽しめるような演出をしっかり考える人だからさ、お客さんをしっかり見てる。


それって当たり前のことで、誰もが当たり前のように口にすることだけど、実践できてるバンドって意外に少ないと思う。


ヘドバンしてフリやって咲いてとかただそれだけで楽しいとか、推しメン(笑)がいるから好きとかそういうんじゃなくて、もっと内側からでる熱で常連さんでもお初のお客さんでも通じ合いたいな。


ぴんく様がよく言うことだけど、ノリ方は人それぞれでいい、ほんとそうだと思うんだよ。


周りと合わせてヘドバンしなくとも心で感じてくれてればいい、そもそも合わせるってことが違うと思うからね。


それで何も感じられなかったら伝えきれなかったこっちの責任だからさδ(´д`; )


と、まあ殻を破り始めたらもっと素直に向き合えるようになってきたんだよ。


その分疑問も増えてきて、それも俺なりにギリギリのラインをついたり解決していこうとは思ってる。


そのきっかけを与えてくれた二人には尊敬と感謝の気持ちでいっぱいだ。


こんな崇め奉るようなブログ書いたらぴんく様がぞわぞわしちゃうかな?m9(^Д^)へっへっへ


そんな偉大なフロントマン二人に負けないようなドラマーに期待してて!


あくことなき探求心を持って行こうと改めて思ったのでした!







Android携帯からの投稿
昨日はね、かっこよく言えばオフで(笑)


パンツマン…いや、ぴんく様と瑞樹さん、こ太コ、友樹くんと呪いのビデオ見たり呪怨見たりでホラーづくしだったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


ひんやりするかと思いきや、俺の部屋に男五人はとてもむさ苦しく、加えて誰かのせいで異臭騒ぎが起きた



そこに彼がいると、不可解な現象が起こるらしいのだが…


気づいたら彼はドアに向かって走り、


「さっさとここから逃げてください!」


と叫んでいた


度々現れるという自己アピールの強い男の霊が乗り移り、まるで自分が原因ではないとでもいうような振る舞いで、誰かに罪を擦りつけていた、


とでも、


言うのだろうか…


そしてみんなが帰った後俺は寂しく独りファブリーズ片手に臭い撤去に必死だった(;。・`ω・。)





でも美味しくご飯食べたりわいわい盛り上がれたからほんと楽しかったな+゚。*(*´∀`*)*。゚+


なんかね、子供っぽいところもありつつも、やっぱり空気の読める(笑)大人な集まりだなって思った(`・ω・´)


役割みたいのも別れてて実に居心地がよかったね!


また遊ぼうぜ!+.゚(*´∀`)b゚+.゚






Android携帯からの投稿