心斎橋Music Club JANUS | 全通しないけどBlog

全通しないけどBlog

もう全通しないけど、アーバンギャルド全国ツアー2016
「昭和九十年、そして昭和九十一年」の交通手段をまとめるBlog。


2016年4月23日(土)

心斎橋Music Club JANUS
http://www.arm-live.com/janus/

大阪市中央区東心斎橋2-4-30-5F

開場:17:30
開演;18:00
終演:20:00~20:30


【ライブハウス情報】

キャパ:500
最前列:15
柵:最前列のみ
ロッカー:116個 ※公式サイト


使用料:不明

全国ツアーキャパ履歴
---------------------------------------------
病気ツアー:500 (Music Club JANUS)
GCCツアー:500 (Music Club JANUS)
恋革ツアー:300 (ROCKETS)
鬱国ツアー:700 (QUATTRO)
売春ツアー:400 (Shangri-La)
九十ツアー:300 (RUIDO)
---------------------------------------------

2013年の新春音演会以来、3年振りのJANUS。
昨年のアコースティックライブを開催したJanus diningの建物5Fです。

病気ツアー
GCCツアー
新春音演会

当時のツイートを拾ってきましたが、最前の様子はわからないですね。
別の画像を拾ってきましたが、最前は15名程度です。もっと入れるかも。

ライブハウスというよりはショーパブのような雰囲気で、
スタンディングでも後方にハイテーブルが置かれている場合もあります。
ただし舞台がかなり低いので、後方は演者がほとんど見えません(特にドラム)。

5Fロビーにコインロッカーがあるので、入場前から利用可。
屋内で待機できるって素晴らしいな、と行くたび毎回思います。


【交通手段】

地下鉄御堂筋線・心斎橋駅6番出口から徒歩6分。

地上に上がると大丸脇に出るので、アーケードを難波方面に南下(出て右側)。
二つ目の角を左折したら、交差点を三つ越えたところにあります。

ライブハウスまでの経路をGoogleMapで示しておきます。

本当の最寄り駅は堺筋線の長堀橋(徒歩3分)ですが、
新大阪も梅田も難波も御堂筋線なので割愛。

また、以下より大阪発着ルートも今回は割愛します。


■飛行機

<東京発>
片道:5,890円 + 920円
時間:1時間 30分 + 46分


高速バスが安くて便利なのであまり利用する人はいませんが、
新幹線に乗るよりはLCCのほうがトータルコストは安くなります。

ジェットスターから下記3便が利用可能。
09:35成田空港発→11:05関西空港着(本日時点で6,490円+諸費用380円=6,870円
11:55成田空港発→13:25関西空港着(本日時点で5,690円+諸費用380円=6,070円
13:55成田空港発→15:20関西空港着(本日時点で6,390円+諸費用380円=6,770円

ピーチから下記1便が利用可能。
11:50成田空港発→13:20関西空港着(本日時点で5,090円+諸費用800円=5,890円

LCCは成田空港発着なので遠いですが、東京駅から900円の京成バスがあります。
関西空港からは南海電鉄で難波まで920円、難波から会場まで徒歩13分です。

<名古屋発>
該当便なし。


■新幹線

<東京発>
片道:13,620円 + 240円
時間:3時間

上記は新宿発、品川~新大阪を「のぞみ」に乗った場合の通常価格。
JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」でこだまに乗車すれば片道10,300円になります。
梅田から心斎橋までは地下鉄御堂筋線で240円。

終演後に乗れるぷらっとこだまはありませんが、
20:58心斎橋発の電車に乗れば、21:23新大阪発→23:38品川着の終電に間に合います。

<名古屋発>
片道:5,830円 + 240円
時間:50分

上記は名古屋~新大阪を「のぞみ」に乗った場合の通常価格。
JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」でこだまに乗車すれば片道4,300円になります。
梅田から心斎橋までは地下鉄御堂筋線で240円。

終演後に乗れるぷらっとこだまはありませんが、
22:03心斎橋発の電車に乗れば、22:30新大阪発→23:20名古屋着の終電に間に合います。


■特急

<東京発>
該当便なし。

<名古屋発>

片道:4,260円
時間:2時間23分 + 14分


名古屋~大阪間は近鉄特急「アーバンライナー」で移動することもできます。
上記は通常価格ですが、金券ショップなら3,350円程度で購入可。
大阪難波からはライブハウスまで徒歩14分。

最終のアーバンライナーが21:30大阪難波発、23:49近鉄名古屋着なので、
終演後に乗る場合は、新幹線よりこちらのほうが安いです。


■在来線

<東京発>
片道:8,990円
時間:9時間35分

JR東海道線・山陽本線を乗り継ぐルート。
開場時間に間に合うためには07:26新宿発→17:01心斎橋着になります。
Yahoo!路線検索結果はコチラ

今回は現実的なルートではないですが、18きっぷ期間の参考までに。

<名古屋発>
片道:2,360円
時間:3時間19分 + 14分

上記は名古屋から難波まで、近鉄線だけを乗り継いだ場合の通常価格。
一度も改札を出ないので、「株主優待乗車券」を使えば1,700円程度で乗車可能。
株主優待乗車券は名古屋駅前の金券ショップで誰でも買えます。
大阪難波からはライブハウスまで徒歩14分。

開場時間に間に合うためには13:01近鉄名古屋発→16:20大阪難波着になります。
終演後の最終は20:39大阪難波→23:42近鉄名古屋着なので微妙なところ。


■高速バス

<東京発>
昼行○ 夜行○
片道:5,000円~

東京から大阪への直行便は昼行・夜行ともありますが、
昼行で開場に間に合うのは東海道昼特急WILLER(大崎発)のみ。

他、該当便多数のため詳細は「夜行バス比較なび」で検索。

<名古屋発>
昼行○ 夜行○
片道:1,500円 + 240円

名古屋から大阪への直行便は昼行・夜行ともありますが、
往路は昼行の名神ハイウェイバスの謝恩割1,500円で購入できれば最安値。
梅田から心斎橋までは地下鉄御堂筋線で240円。

他、該当便多数のため詳細は「夜行バス比較なび」で検索。



---------------------------------------------
主な交通手段は以上。
ここから参加日程により組み合わせが決まります。
---------------------------------------------

■心斎橋のみ参加する場合

<東京発着>
東京   → 梅田   :高速バス(夜行) 5,000円 ※車中泊
梅田   → 心斎橋 :地下鉄御堂筋線 240円
心斎橋 → 梅田   :地下鉄御堂筋線 240円
梅田   → 難波   :高速バス(夜行) 5,000円 ※車中泊
合計:10,480円

上記は大まかな相場のため、早割等でさらに安い便は必ずあります。
昼行は選択肢が少なく遅れるリスクもあるため、往路は夜行を選択しました。
金額によっては、梅田ではなく難波下車のバスでも構いません。

<名古屋発着>
名古屋 → 梅田   :高速バス(昼行) 1,500円
梅田   → 心斎橋 :地下鉄御堂筋線 240円
心斎橋 → 難波   :徒歩
難波 → 名古屋   :特急 3,350円
合計:5,090円

復路は安全にアーバンライナーを選択しましたが、
時間によっては在来線終電や高速バスでもう少し安くすることもできます。


■心斎橋・京都へ参加する場合

京都ブログで書きます。



---------------------------------------------
参加費用については、
最後にまとめ記事を書きます。