L-06C(Optimus Pad)を海外版仕様(LG-V909)にカスタムする方法。 | The End of Despairs

L-06C(Optimus Pad)を海外版仕様(LG-V909)にカスタムする方法。



 
L-06C(Optimus Pad / docomo)→LG-V909(G-Slate / T-MOBILE)化の手順をまとめる事ができたので、
興味ある方やチャレンジしたい方、
そして興味なくても楽しみたい方のために書き残しておきます☆

$into L-06C
↑の画像はLG-V909化カスタマイズ前のL-06C(Android3.1)のホーム画面です。
このL-06Cのカーネル・システムファイルを全て書き換えて、
海外版仕様にして遊び心を楽しんでしまおうというわけです☆
言語設定に日本語がないので英語表記等を選ぶ事になりますが、
そこは英語が苦手な僕も遊び心で海外版仕様を気取ってみようかと(笑)
因みにATOK等のFEPをインストールすると日本語の入力が出来るようになります。



[ L-06CをLG-V909化する手順(例としてWindows上で作業) ]

①バックアップとカスタム前のroot化

アプリのバックアップしたい方は「Titanium Backup」等でバックアップします。
root化は試しておくと後の作業の理解度が深まります。
カーネルとシステムのバックアップはしておくと便利だと思うので、
以前の記事「Optimus Pad : カスタマイズする前にしておくと便利な事。」を参考にして下さい。


②コマンドプロンプトを起動して作業フォルダーを作成する。

以下の二つのコマンドを入力します。
「mkdir C:\LG-V909」と入力してEnterキーを押す。
「cd C:\LG-V909」と入力してEnterキーを押す
mkdirコマンドはフォルダーを作成するコマンドで、
cdコマンドは作業ターゲットフォルダーを設定するコマンドです。


Googleさんのサイトから以下の3つのファイルをDLします。

「Recovery.tgz(Clockwork Recovery リカバリーツール)」
「fastboot_win.zip(Fastboot Windows)」
「v909_restore.zip(Stock Image Files)」


④DLしたファイルを展開する。

DLしたファイルを展開したらその中にあるファイルのうち、
「recovery.img」
「fastboot.exe」
「boot.img」
「system.img」
以上4つを先ほど作成したC:\LG-V909フォルダーにコピーします。
コマンドプロンプトに戻り「dir」と入力してEnterキーを押して、
4つのファイル名が表示される事を確認します。
「system.img」を端末のSDCardの直下にコピーします。


GoogleさんのサイトからブートローダーアンロックファイルをDLする。

「bootloader_unlock_v909_v10p.zip」
↑のファイルをDLしたらL-06CのSDCard直下にコピーします。


⑥リカバリーツールを起動させる。

PCと端末をUSBケーブルで接続します。
一度端末の電源をオフにしてボリュームアップボタンを押しながら電源を入れて、
端末をFastbootモードで起動させます。
コマンドプロンプトにて
「fastboot boot recovery.img」と入力してEnterキーを押すと、
端末上でリカバリーツールが起動します。

$into L-06C
↑の画像は起動直後のリカバリーツールです。


⑦リカバリーツールを使用してカスタマイズ作業をする。

リカバリーツールの起動直後の状態をTopPageとします。
操作方法は、
画面に表示されているコマンドやフォルダー・ファイル名の選択はボリュームボタンを押して
決定・実行は電源ボタンを押します。
「Go Back」を選択・決定すると前の画面に戻ります(バックする)。

・TopPage→「wipe data/factory reset」を選択・決定し「Yes」を選択・決定する。

・TopPage→「wipe cache partition」を選択・決定し「Yes」を選択・決定する。

・TopPage→「mounts and storage」を選択・決定し「mount /system」を選択・決定して、
「mount /data」が表示されていたらそれを選択・決定する。

・リカバリーツールをそのままにしてコマンドプロンプトで以下のコマンドを入力します。
コマンド「adb shell」と入力してEnterキーを押します。
するとコマンドプロンプト画面上でシェルが起動しますので
カーソルが点滅している状態で以下のシェルコマンドを入力します。
コマンド「dd if=/data/media/system.img of=/dev/block/mmcblk0p1」と入力しEnterを押します。
SDCard上のファイルsystem.imgがシステム領域へコピーされ始めます。
コピーが終わるまで数分待ちましょう。
コピーが終わったら端末の操作に戻ります。

・TopPage→「reboot system now」を選択・決定し、
すぐにボリュームアップを押しっぱなしにすると再度Fastbootモードに入ります。
(Fastbootモードに入るのに失敗したら、
ボリュームアップを押しながらリセットボタンを押すとFastbootモードに入れます。)
コマンドプロンプトにて以下のコマンドを入力します。
コマンド「fastboot flash boot boot.img」と入力しEnterを押すとカーネルのコピーが始まり、
続いてコマンド「fastboot reboot」と入力しEnterを押すと端末が再起動します。
(L-06C状態でroot化した時のroot化ファイル(Superuser.apkやsuバイナリー)は、
その時の苦労も知らずに無常にも全て消え去っています(笑)
でも後ほどLG-V909でのroot化の方法について説明しますのでご安心を~☆)

これでL-06C(Optimus Pad / docomo)のLG-V909化が完了です☆

「Welcome」画面が表示されて、
それ以降の操作・設定はお好みの通りにどうぞです。

$into L-06C
↑の画像はLG-V909のWelcome画面です。

$into L-06C
↑の画像はL-06CとLG-V909のホーム画面を並べてみたものです。

$into L-06C
↑の画像はLG-V909のホーム画面のキャプチャー画像です。


⑧Androidのバージョンを3.0.1から3.1へアップデートする。

クロックアップ等のカスタムファイルがほとんどの場合Android3.1対応なので、
ソフトウェアの更新を行って下さい。
「設定」の「ソフトウェアアップデート」を出たり入ったり繰り返したり、
「インストール」ボタンを連打していると更新の通知がすぐに入ってきます。
「Android version」の下に表記されている「Baseband version」が「V909-V10p」になるまで、
数回の更新があります。


⑨クロックアップに備えてブートローダーアンロックとroot化をする。

手順⑤でDLしてSDCardにコピーしたブートローダーアンロックファイルをインストールします。
まず端末の電源をオフにしてFastbootモードで起動させます。
コマンドプロンプトにて
コマンド「fastboot oem unlock」と入力しEnterを押して
コマンド「fastboot boot recovery.img」と入力してEnterキーを押すと、
端末上でリカバリーツールが起動しますので、
TopPage→「install zip from sdcard」→「choose zip from sdcard」の順で選択・実行し
ファイル「bootloader_unlock_v909_v10p.zip」→「Yes」の順で選択・決定した後で
TopPage→「reboot system now」を選択・実行します。

$into L-06C
↑の画面が表示されてブートローダーがアンロックされ通常起動します。

そして通常知られているL-06Cのroot化の方法でroot化をします。
Googleさんのサイトで「root.zip」をDLして
「root.zip」を端末のSDCard直下にコピーします。
端末の電源をオフにしてFastbootモードで起動させます。
コマンドプロンプトにて
コマンド「fastboot oem unlock」と入力しEnterを押して
コマンド「fastboot boot recovery.img」と入力してEnterキーを押すと、
端末上でリカバリーツールが起動しますので、
TopPage→「install zip from sdcard」→「choose zip from sdcard」の順で選択・実行し
ファイル「root.zip」→「Yes」の順で選択・決定した後で
TopPage→「reboot system now」を選択・実行します。
端末が起動したらAndroidマーケットでSuperuser.apkのアップデートをします。
アップデートが完了したらSuperuserアプリを起動し「i」ボタンをタップして
「su binary v3.x.x.x(xx)~tap to check for updates」の部分をタップし、
「Update」をタップしてsuバイナリー(root化コマンドファイル)をアップデートします。
「Superuser.apk」と「suバイナリー」の更新をする事で、
パーミッションの狂いが直り正常にroot化対応アプリを使う事ができます。


以上でL-06C→LG-V909化とLG-V909のroot化が完了です。
お疲れ様でした!!

次回はLG-V909化した後のクロックアップの研究結果を書こうと思っています。
皆さん、今後とも宜しくお願い致します!!


P.S.
今回は2台目のL-06Cをカスタマイズしていたわけですが、
1台目のL-06Cではインストールされたアプリの小春と双葉が
ずっと添い寝のささやきをしていて眠たかったです(笑)
小春ってどう見ても女子中学生に見えるんですが(^^;


水城 悠菜