年末に向けて、冬の足音が大行進過ぎて耳を塞ぎたくなる今日この頃…気付けば毛布からのそのそと這い出るのがキツイ朝でござーます……

秋ダイスキ勢としては、まだまだまだまだ秋めいててほしかった。
秋、返してっ!





ゆーて、あったまる系のオツマミ自炊は捗る訳で。

辻本杏さんに‘お雑煮の季節’とオヌヌメされた勢いで最近雑煮率高かったりー
冬野菜もガリガリ安くなるしたまんないね!




さて。




そんな、ユエレンさんの11月を御報告。

推しの周年記念やらアダルト業界の感謝祭を抜けば、ほぼほぼ毎週マスカッツさん現場でした。
観覧無料ならば!
ならばならば!!と、一昔前のトラガーさんが如く、ポニキャン様がおっ立つ虎ノ門へ脚を運んでましたね、ぇぇ……

全33人の内で12人くらいが選抜されて行われたリリイベ、終わってみたら八割くらいは行ってましたのん。
握手会全然回んないせいか新しい認知こそないものの、自己紹介での御題やMCを聞いたり毎回替わる担当ソロパートや上達途中のライブパフォーマンスを目の当たりにしたりしてるとー……まぁまぁまぁまぁ、推し以外にも惹かれてくるしなんなら全員好きになりたくなってきちゃったりする訳で!←
実写ネギの頃から解ってはいたけど、ボクは良くも悪くも多人数ユニット推すの向いてないな、ぅん。


AVサイドの女優さん系以外でもう既に推しとして‘キミに決めた!’を出来たのは、夏目花実さん!!
メンバーから‘透明感のある毒吐き’と称された彼女は、失礼と的確の狭間を湊さん以上にギリギリラインで鋭利なツッコミを斬り込んでくる方でした。
‘目が笑ってない~’という話しの流れで‘じゃあ、何に心から笑うの?’と問われれば…




『他人の不幸』




…と、ちょっと嬉しそうに答えるってゆー
不思議ちゃんとは別にこう‘どーゆースタンスで推すべきか?’が見えない子はボクもやる気出るしね←
番組でも小木リップ選手権以降は、確固たるポジを見つけた感あって嬉しい感じ。
名前の紹介見出しに「放送できない女」と通り名ついてんのは笑いました(笑




で。




話は戻して。
それこそ現場の何が楽しいって、勿論ライブへ向かう姿勢の個人差による本気度や作り込みの様々さだったりがあるんだけど、イチバン挙げたいのは番組がまだまだ追い付いていないそれぞれのメンバー魅力を発見し続けられるコト!
そんなのどんなアイドルだってそうじゃんね?って言われたら、あんた解ってるね!と背中叩きたいくらいだけど、もうね放送追い抜くなんてもんじゃねーくらいやっぱ任されてる自分達のイベントだからか素に近いもん出るってゆーかさ!!
このレベル上げ(←この表現の説明は省略)し続けられる感じ?更に深い溝にハマってく自分が認識出来る快感よ。

ぁ。

ちなみにMC内容はかなり傾向修正が入りました。
最初は、まるで王子駅のあの劇場の再来か!っちゅーくらい卑猥なネタがマーベラスパレードだったんですけどね、なんちゅーか途中からエロネタは18禁からR指定くらいになっちまいましてん。
ボクが思わず気付いちゃうくらいに露骨だったんで、川上奈々美さん(まだリーダーは未定なマスカッツに於いて最もリーダー性に富んだ女優さん)に聞いてみたところ、メンバー同士で話し合ってそーゆーネタを避けるように打ち合わせしてるそうで。
普段のDVDイベと違って年齢制限無いし、公共スペースでのリリイベもあったしね。
残念ちゃー残念ですが、そういった楽屋裏での反省を活かしてく過程を垣間見るのも楽しみの1つで。

ポニキャンさん以外では、大崎の新しめのイベントホールや、ももクロさんでも想い出のあるヴィーナスフォートの教会広場だったりでの公演に遊びに行きました。
赤マル現場の頃もそうでしたが、自分が新しく追い始めたユニットでももクロ経験地を再踏破するのは感慨深いものだったりだったり。


ぁ。


何気。
女優さんの中でも、歌仕事を断ってるってーか避けてるってーかのイメージがあった古川さん。
始まってみれば、回によっては顔を上向きにしながら歌うイチバン大変なパートを任される時もあったりで、全然下手じゃないじゃん!と驚かされました。
別の機会などで‘歌、頑張ってるよ?’とか‘歌、どうだったかな?’とか御本人はだいぶ気にしていらっしゃる感じに伝えてきましたが、ボクは声オタとして贔屓目抜きに古川さんの歌声好きです。
そんな話をしてくれるのも嬉しかったしね。
もっと難しいパート来ますよーに!←





そんなで。

持ち曲を2つ引っ提げての1ヶ月。
先代にはまだまだ及ばずとも、佳いオリコンさんランクからスタートできたと思います。


振り付けが面白いには面白いけど、メディア向け過ぎて実際にライブでファンを前にしたら楽しく振りコピ遊べるトコ全然無かったり(あくまでボク個人の意見ね?)がありますがー……

本日、12月21日は‘恵比寿’のリキッドルームにて1stワンマンが行われますっ
初のライブハウスでの有料チケをソールド撃っての公演…33人が全員揃えなかったのは悔しいながら、今まさに!ももいろの里に今まさに!会場へ向かう電車でコレをポチポチとガラケー入力してるボクは期待を抑えきれない訳で。

オルスタだから騒ぎたい、が本音。
でも、いつものボクのブレーキを壊してくれる若手くん達は居ないなかでの参戦。
楽しめなかったら…を考え過ぎないように考え過ぎないように、とみみっちぃ保険をかけようとしてる自分が厭。





まぁ…




でもね。




‘楽しかった’と言えるようにしなきゃね。

(もしものカバーを予想して先代曲を予習してきたしな!←)



DMMさんで生配信もあるそうなんで1930から余裕のある方はアクセスしてみてくださいましー