WIXOSS GIRLS PARTY 延長戦 5/22れぽ | それでも秋は来ず

それでも秋は来ず

熱く暑く秋来ズ

 

前回の大会で消化できなかったマッチを延長戦ということで本日ばとー

まなみ(満月タマ) VS こゆり(花代・爾改)

今となっては陽の目を当たらない爾改デッキなので
有利なのは満月タマ。

まなみさんも対赤での常套戦法盾壁を試みるいい出だし。
前回と違って成長してます└(ΘωΘ)」

しかし後攻まなみさんの2パンはすべて落星の焼きバーストに。。。

  


これをされたらさすがにやばいです(笑)
まぁ焼きバーストがなきゃ爾改も回らないですけど←
  
爾改は2止めになるかわりに5000バンプを得る!
サーバントOはなんと7000!!!
 
やっぱり微妙w

しかし、まなみさんはデッキを上手く使いこなせない
というよりは損得勘定のアドバンテージを理解してないので無駄なエナ使用が多かったです。

 

2ターン目では壁を並べるがミカエル効果を使わずそのままシグニへアタック。
よって3ターン目では駒不足を招いてました。
やはり循環効果を最大限に生かして常にベストな陣形を取るのが白デッキの強みです。
次ターンのことを考えるのが大事です└(とωら)」改善点その1

 

よって3ターン目ではアーツを使い
ゼノゲートでライオット
サルベージでスクエアを回収して2枚の壁を立てました。
大変に勿体ないです。。。さらに空きも一つ空いてしまっています(((・・;)
速攻デッキ相手に壁を空けとくのは非常に危険。
さらにカウンター焼きバーストでかなり削られてるあとですし。

ここはゼノゲートでミカエルなどの循環をサーチして
手札のだぶったアークオーラをヴァルキリーに替えてそこから盾やトレットを運んでくるのが定石かと。
ヴァルキリーって本当に強いカードですからね(((・・;)
空きを一つ作ったのが手痛いミスでしたね。アーツの無駄遣いも痛いです└(ΘωΘ)」改善点その2

こゆりちゃんは定石通りスペルでこじ開けて殴ってるのであんま場は変わらないですわら

 

相手のターンに変わるとまなみさんの防御面でのミスも出ました
ライオットを守るためにバロックディフェンスをライオット対面のシグニに使ってしまいました(6 - _J- )

ここはシグニのライフクラッシュに使うべきでしたね。
せっかく持ってきたライオットが大事なカードなのは分かりますが
そこに立てててもこちらの攻撃時になにかあるわけでもなく
次ターンにまたやられることは分かっているので倒させてもよかったですね。

結果的にライフ0になっているので1つくらいは残しておきたかったです。
改善点その3ですね

そして自ターンでレベル4にグロウ。
ここまで窮地に追い込まれたのならば
グロウしないでアークオーラでもよかったですねわら
この時点で相手のエナも1だったので└(ΘωΘ)」

ガードなければ勝っていましたね!たぶん!わら

レベル4でも小さなミスを
場にはスクエアとライオット
手札のレベル4は3体くらいありました(((・・;)

しかしエナチャージは手札から行ってしまっていました。
せっかくのエナジェもスクエアがサーバントOを倒せなくて活躍できません...
ここはスクエアをエナチャージしてレベル4を並べるのがいいですね。
ライオットも対面のシグニを倒せません。

欲を言えば穴を防いで、ライオットをバニッシュさせ、スクエアをエナチャージ、場をリセット
そこから陣形を組めばエナジェで圧倒。
防御アーツも温存でき、ライフも1残して相手のターンです。
まず破られることはなく、試合は長引きます。

相手のエナはたまらないままですからスペルの脅威もないので
勝てた試合でもありましたね。└(とωら)」

一つのプレイングミスでこうも戦況が変わるのがカードゲーム(6 - _J- )

まぁそこは対戦経験が少ないので仕方ない。。。
こういう試合の運び方は日々対戦して習得するのが一番です└(とωら)」
メンバー内でやってくれる人がっできれば。。。

  

最後はルリグアタックであじゃばぁ
つまり相手はシグニ破棄のスペルがなかったこと。
試合はまだ長引いたってことですねぇ

惜しい!└(とωら)」

残念な結果で終わりましたが
前回に比べてかなり成長してます!
さらなる高みへ目指すには!

改善点その1 次ターンを見越した循環サーチ
やはりデッキの1~3レベルのキモはハニエル・ミカエル・ヴァルキリー。特にヴァルキリーはノーコストなので出すだけで強い!ていうか強い!

  
 
改善点その2 徹底的な防御を
白デッキは4レべで攻めるデッキなのでそれまでは耐えしのぐのが基本。
壁を常に3つ並べるのを考え、ヴァルキリーの有能性を常に頭に入れておくことが大事ですね。循環カード一枚あれば3枚の壁を並べる事は容易なので
アーツも無駄に使えばその分エナも減るのでよく考えるのが大事


改善点その3 場の調整、攻めの考え
レベル4で一気に場面を変えるので理想の盤面に邪魔なシグニはエナへと還元したほうがいいですね└(ΘωΘ)」
相手のライフはいくつだからこの攻め手ならば0に出来るとか今攻めないでここはエナジェで場を一掃するとか
そういうのを考えてるとおのずと理想の盤面が思いつきますよね└(とωら)」

今回は負けましたが
まぁこのくらいのポイントならば僕がちょちょいと投票すれば。。。
ぐへへのへーとかいいながら他メンの投票もすごそうw

うー!
負けたくない!
まなみさんがんばれ!やっぱ負けてるのは悔しい!└(とωら)」

次は仙台でWIXOSSイベントがあります。
まなみさん、いっちゃん参加予定なので
行っちゃいましょう!わら