ハラヴェンのダメージから徐々に立ち直り、息子の水疱瘡も落ち着いてホッとしたのも束の間。

今度は喘息の咳で、夜眠れず、昨日温熱の病院で喘息の薬をもらってきました。
薬をもらって咳は少し落ち着いたけれど、今度は薬の副作用で眠い...

そんなこんなで、調子のいいことがほとんどなかったここ1ヶ月ですが、今朝は結構動けて、これがずっと続くといい感じだなぁ、なんて思っていました。

今日はハラヴェン③-1の予定だったので、またあの副作用が来るかと思うとユウウツだったけど、
大丈夫!頑張れ、私!
な~んて、修造ばりに気合いを入れて病院へ。

採血はすぐ呼ばれたのに、診察は2時間待ち。
ようやく呼ばれて診察室に入ると、私の話を聞く先生の様子がいつもと違う...

このところの調子の悪さをひと通り聞いて、
「実はね...」
と血液検査の結果を見せながら話し始める先生。

肝臓の数値がまたまた上昇!
そして、さらに腫瘍マーカーもぐいーん!と上昇!

「これは効いてないと判断するしかないなぁ」と先生。

だるいのはハラヴェンの副作用で、ハラヴェンが効いてくれてるからだと思いたかったけれど、どうやらだるかったのは、肝臓自体が悪化しているからのよう。

そんなわけで、今日予定のハラヴェンは中止!
代わりにCTを撮って帰ることになりました。

はぁ...また悪くなってるのか...
そして、また薬剤変更か...

そろそろ仲のいい友達には現状をきちんと話して、会える時に会っておいた方がいいのかな...

なんて、ボーッと考えていたら、ポートを外してくれた看護師さんが「今日ひとり?大丈夫?」と声をかけてくれた。

「頑張ったのにね。でもね、まだ治療法はあるから。大丈夫よ。」

泣きそうになった。

そうだよね。まだ大丈夫だよね。

とりあえず、CTの結果を見るまではどのくらい悪化してるかもわからないので、あまり考えすぎず、楽しく過ごそうと思います♪

次の抗がん剤は、ナベルビン!
来週からスタート予定。

本当は2週投薬、1週お休みなんだけど、2週めの後すぐに家族旅行の予定があると言ったら、1週投薬して、1週お休みにしてくれた☆

毎日のように「みっきしゃん、あえるの?」と聞いてくる息子のためにも、ママ頑張るよ!