音譜あなたのピアノ音譜


  音楽大好き


ドキドキゆあピアノ教室ドキドキ






以前( 11月でした )書いたのですが、


たくさん買った音楽雑誌(宝物ラブラブです)のその後・・・


捨てきれない性格ですし、勿体ないしでそのままに


なっていたのですが、


少しずつ 少しずつ あの日以来 整理続けていますよ ピース





   今日も レッスン回数調整の為に 午前・午後のレッスン音譜


終了してから モソモソと整理していました合格




ムジカノーヴァの 2011年の12月号に 載っていました


高橋千佳子先生の 「 トレーニングタイム 初見編 」



  *「所見で大切なことは、弾き始める前に、楽譜にかいてあることを


   頭の中に取り入れて、{こうゆう曲なんだな}と イメージを


   まとめることです。

 

   そのためには、まず’頭の中で曲を鳴らす’ことが必要になります。


   どの音がどのくらいの長さで、どの方向に進むか、


   楽譜を地図のように読み進める習慣をつけましょう



~ 頭の中で曲を鳴らすまで~


   *この曲の 調はわかりますか?


     どの音を黒鍵で弾くことになりますか?


             矢印


   *何拍子ですか?


     どのくらいの速さで弾く曲ですか?


             矢印


   *楽譜にかいてある音を音名で読みます


             矢印


     次にリズムもつけて読みます


             矢印


     読めたら歌ってみましょう

     (楽譜を指さしながら  先生も一緒に歌います)


              

             矢印


   *書いてある音がわかったら、指を鍵盤に置く前に、


     膝の上に置いてください。そして 読んだ音を歌いながら


     その音を弾く指を 膝の上で動かしてください。


              矢印


     音符に書いてある 指番号に 気を付けましょう。 

             



**************



  改めて 読み直すと、レッスンの時にしてはいますが、


  膝の上を使うことを 時間短縮で飛ばしていることを 発見!


  まだ初級くらいの時は 必要ですね  (^_-)☆




   そのあとにも  ~頭の中で曲が鳴ってから~

 

             ~弾きおわってから~



  ポイントが 書かれていました。



  もちろんテーマ別に 作っている ファイルへラブラブ



  時々 必ず見て これからも いろいろなテーマ分を



  参考にしようと思います。



  


  整理しながらも続々と 雑誌や本は 買ってしまいますね音譜



  これも 一種の 職業病音譜でしょうか!



  でも  すごく 為になるんですよね ♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 

 



       もそもそと 今は 夜中の 作業に☪




         明朝  起きれるかな・・・


 ドキドキ ゆあピアノ教室 ドキドキ