音譜あなたのピアノ音譜


  音楽大好き


ドキドキゆあピアノ教室ドキドキ




こんばんは音譜  今年のレッスン最後は グループレッスンでした音譜



年に3回ですが、希望者のみ音譜 今回は2グループです。





いつもは プリントを 山盛りあげたりしますが、今回は



立体にしてみて、今日予定している 内容(わすれない)を



貼り付けしておきました。



空いている部分には、ポイントを 書き込んでもらったり、貼ったりマスキングテープ



お家で保存版で ピアノの近くに置いててくれたら嬉しいなあラブラブ



スケールを 2種類ずつ弾いてもらった後は、色々な速さで 連弾で



弾いてもらい、スケールリレーも 楽しくできました。


「リズム たたこ~」では、「 ずむ・ずむ・りずむ」を 何種類か



使わせていただきました。 私のリズム(トライアングル登場)を



よーく聴いて マネッコし、そのあと、4分の4拍子の リズムカードを



当てていきます。  最初は 恐る恐る 静かでしたが・・・



段々 リズムカードが少なくなると 賑やかでしたラブラブ 

 


「和音あて」 では、 私が弾いた和音のカードを それぞれ渡している



自分のカードの中から  出してもらいます。  



それが  面白い!  一番先に 言った子の通り 皆 答えます!



そこで・・・ 先生役を 交代してもらい  



「 次は ☆ちゃん先生  弾いてー」「 ☆くん先生 弾いてー」 となると



真剣に選んで 嬉しそうに弾いてくれます(可愛いラブラブ



ドレミ~    abc~    で 頭の体操も !


意外に 皆さん 反応が早い!



最後に 音楽かるたを バトル!! お手つきしている間に



横から スーッと 正解をとったり(笑) 目の前にあるのを知らず



常に遠いカードを 探すものだから、結局 遅くてとられたり・・・



読み札を読みながら、 常に大爆笑しながらの かるたでした*



1位の ☆くんには、堂々の 金メダルをラブラブ 100円ショップです!



午前の部のこのクラスは、最後に 今朝ダッシュで買ってきた



コンビニスィーツラブラブ とジュースで  サンタさんの話で 大盛り上がりドキドキ



みんな ペロリと たくさんの お喋りで すごく仲良くなったねラブラブ



**********


午後の部は  お勉強も 加わり、もうちょっと お楽しみの時間を



とってあげたかったなあと 少し後悔!






 

バロック時代のお話、バッハの 生い立ちの説明・・・



そして インベンション1番を 詳しく 一緒に学びました音譜



もちろん 手鏡も持参させて音譜



スケールも 発表させ、同時連弾で、遅く→速くで 弾かせましたが



ほぼ ばっちり!  効果があってよかったです音譜



作曲家トランプで ババ抜きして( お姉さまたち 穏やかです )



今年たくさん登場しました 地図を広げて 出身国を確認!



みんなで  改めて ヨーロッパ音楽の旅したいね~と話しましたよラブラブ



午前の部と 同じように、スィーツ・ジュースを 出しましたが、



誰も食べようとせず・・・ジュースのみ!  すごく礼儀正しいお姉さま方



ばかりで、 飲み物のみで グループレッスンの 打ち上げをラブラブ



お土産で 渡して 「 また来年 頑張ろうね~ 」っと音譜音譜



いつもの 直前準備がバタバタでしたが、みなさんの笑顔に



疲れもなく、 充実の今年のレッスン最後を飾りました音譜



     また 来年 成長の一年にしましょうね~ 音譜



 

  

  ドキドキゆあピアノ教室ドキドキ