音譜あなたのピアノ音譜


  音楽大好き


ドキドキゆあピアノ教室ドキドキ





「大切なものは 目にみえない」 のタイトルでありました


音楽の朗読で綴るクリスマスコンサートへ 行ってきました。





私も よく教室のイベントや 発表会でするのですが、


今日のは とても参考になりました。


クリスマス前ということで、 朗読作品は


    ヒイラギ2 「急行 ・ 北極号」


    ヒイラギ2 「賢者の贈り物」


    

    ヒイラギ2 「ハーモニーの海」


    ヒイラギ2 「星の王子様」



 学生さんの合唱が とても会場に響き渡り、素敵でした音譜ラブラブ


 音楽は 電子ピアノを使い、クリスマスソングを アレンジされて


 朗読の絶妙のタイミングに スーッと 最初から 音楽が存在していたかの



 ように 奏でられます音譜


 「星の王子様」では、 ギターがバックに演奏され、 今までに


 聴いたことのない柔らかな ギターの音色と音楽で 感動いたしましたラブラブ




 朗読される方々も お一人ではなく、6~7人ずつグループを


作られて  順番に読まれていきます。


それはそれは  お上手で 引き込まれるような朗読をされて


いました 本



今までは 一人の人にお願いして  朗読していただき


私がピアノを弾いていましたので、


*「これは 使える!」*


・・・と    生徒さんでも できるぞ!と 楽しみになりました。





  蒸気機関車をイメージする 音楽や、


 「ハーモニーの海」 で使われた バイエル8番の変奏曲


 とても楽しく物悲しく、


 「星の王子様」での ギターの音色音譜


 やはり コーラスというのは 心にジーンときますね音譜


 今の時期  教会での ゴスペルも 聴いてみたいなあと


 思ったのでした音譜音譜音譜



♪      ♬     ♫    ♪    ♬    ♫



  今日の最後のレッスンは   久しぶり登場の 高校生でした。


  中2から レッスンに来られていますが、その時は


  将来の進路の選択肢に ピアノが要るかも ということでラブラブ


  レッスンでは 必須のバイエルの 後半と  ブルグミュラーの


  作品を弾いている所なのですが・・・


  9月初めに 「先生、合唱コンクールで 伴奏になりました」


  ・・・え~!!!  は 私でした!!!


  だって  中学校でも伴奏もちろん習いはじめで考えなかったですし、


  初めてで しかも 高校生初の合唱コン🎶


  引き受けたものは  最後までやりきりなさい!と 言いながら


  私も不安!彼女は きっと相当な努力をしたと思います。


  だって・・・ 楽譜音譜 あれは 伴奏慣れした人の楽譜でしたよ♪


  11月 の2週目にあります!  とだけ聞いて 本番終わったのに


  なんの連絡もなく!!


  ・・・やはり 失敗したのかな↓  と連絡できずにいたのです。


  (彼女は 月に2回の割合で 今は来られています)

    


  恐る恐る 「合唱コンクールどうだった? 弾けたかな?」



  と聞くと  ・・・



  「 あっ ビックリマーク はい ドキドキ   優勝しました~ 」



   っと ドキドキ     緊張は? と聞いたら



  「 ピアノの椅子に座る前まで 緊張でしたが、 弾いてからは



   コーラスの声もしっかり聴こえてきて 楽しかったです 」っとドキドキ


   ほっとしたのと、 彼女の 音楽好きの表情が輝いて見えた


   

    瞬間でしたラブラブラブラブ

   

   良かったね~ドキドキ   キラキラこの経験は一生の宝物になるよキラキラ






    

  ドキドキゆあピアノ教室ドキドキ