音譜 あなたのピアノ 音譜


   音楽大好き


ドキドキ ゆあピアノ教室 ドキドキ







  最近になって、 毎日見ていた空!



  気をつけて見ていなかったことを知りました。



  当たり前かもしれませんが、 2度同じ空が ないような気がします。



  ですので、昨日の空を 今日のblogには使えません!





 人間も同じで、先週できていた(弾けていた)場所が 必ずしも



 上手く弾けるとも 思ってはいけないなあと!



 私も 気をつけて 言葉を使おうと思っていて、 目標が近くなると



 当然 仕上がりが良くなっていくのですが・・・



 あまりにも 褒めすぎると  次の週のレッスンで ・ ・ ・




 きっと 生徒さんも 私から褒められ(努力を認められて) 安心



 するのでしょうね~  




 指導する立場の私も その日その日の演奏に 耳を十分傾けて




 いい演奏に仕上がるよう 方向付けしていきます♪





   そして 時間というものは 待ってはくれない!



  これも 最近写真に撮るようになってから 改めて



  気が付いた事です。



  ↑の 少し前は




 こうでした。



 かすかに 夕日が真っ赤に燃えていて(画像では 見えてないです)




 車よ、信号で止まっておくれ~  と思ったのですが・・・




  


  それも ピアノの指導でも 言えている事で、



 今 この部分を 部分練習をしておかないと、きっと 後悔する!




 先週は どの生徒さんにも 「 ここを!」 の部分では




 「 先生の真似っこして~ 」 「 先生は 急ぎ足になるよ~ 」




 「 先生は疲れたからゆっくりね~ 」 「 先生 楽しくスキップね~」




 手を変え、言葉を変えて  同じ場所を 何回も(^^♪




 「今」 なんですよね~♪




 タイミングを 逃さないように その生徒さんに 必要な 言葉や



 指導をしてあげなくては なりません!





     その為に 一人一人の 弾く曲や 作曲家の曲の勉強を




     掘り下げていきたいと思います。 





    


  ・・・ 今日の少しの 後悔は 満開のコスモスを見に行く事が



       できなかったことです。




    あっ! 後悔しては いけないのでした!




    明日は 今日よりももっと  素晴らしい日に ♡




         常に  プラス思考で ☆☆☆