最近は曇り空が続いてます。
雨が降ったり、やんだりも多くて、、、DASH!
そんなときは朝、ユーウツになっちゃいますよねー。汗

傘は無くしやすいし、雨が降って無いときに持つと邪魔になる。
英国留学中に一番悩まされたのも雨でした、、、。
6月ごろ、英国では1日で四季があると言われるくらい暑くなったり寒くなったりします。
雨が降ったらとても寒くなるし、晴れると暑い。
突然大雨が1時間くらい降ったと思うと、カラリと晴れる。
1日の内にその繰り返しです。ガーン

日本ではあまり持ち歩かなかった折りたたみ傘も英国では必需品となってました。
また英国に行く予定の私としてはもっと素敵な折りたたみ傘を探したい!と目論んでおりました。

そんな中最近発見したサイト、
「モンブランアート傘オンラインショップ」

$日々のあわ

モンブランアート傘 オンラインショップ 【Rain!Rain!!Rain!!!】

手作業で一本一本丹念に作り上げられるモンブランヤマグチの傘なのですが、伝統的な絹織物の技法の一つ、「ほぐし織り」で出来てます。
これは、明治から昭和初期にかけて大流行した「銘仙」と呼ばれる伝統的絹織物の技法のなかのひとつで、大正の頃に確立された方法だそうです。

もちろん、長傘も取り扱ってますが、私の個人的お気に入りは
裏に柄がプリントされたフラワーガールというやつと猫ちゃんの折りたたみ傘です。

こちらがフラワーガールラブラブ
$日々のあわ
$日々のあわ

こちらは猫ちゃん音譜
$日々のあわ

ずっと愛着を持って使い続けられる傘、というのが傘選びのポイントですねニコニコ
ビニール傘を何度も買うよりずっと経済的で地球にも優しい!!
ずっと使い続けられる傘ですねアップ




アート傘『モンブランヤマグチ』の魅力!