昨日、仕事帰りに初めて見ました
京福電鉄が嵐山駅(右京区)と四条大宮駅(下京区)の間で
11日からパトカーのようにペイントした車両
「嵐電パトトレイン(愛称・嵐パト)」を運行
右京区制80周年を迎える記念事業として右京署や
地元の住民団体・企業が企画し、「安全・安心のまちづくり」をPR
2012年3月31日まで毎日20往復・40便を運行する
100年の歴史を持ち
地域住民や観光客に「嵐電」の愛称で親しまれている京福電鉄
その路線のほとんどは右京区を走っていており
右京区の象徴的な存在である嵐電を交通安全・防犯のPRを中心に
据えることで幅広い層への効果的な広報を図るとのこと
子供達に人気があり、街の治安を守るシンボルでもあるパトカーを
デザインに活用することで
安全・安心のまちづくり」という企画意図を印象づけるとともに
子供にも関心を持って参加してもらえるように取り組むそうです
タイトルの「まもるくん」は私が勝手に付けたのであしからず