土曜日にLAVAで舞い上がりまくった私。

その勢いで、日曜日は神奈川県の山を目指しました。

極端に朝弱い私が、がんばって5時半に起きましたよ!

6時半前には家を出て、父のクルマを借りて出発~。

 

見たことないほど環八がガラガラーーー!!

ずーっと先まで一斉に青信号!!

なんなのこれ!!と興奮するほど、道がすいていました。

東名の東京インターまであっという間に着いちゃった!

 

東名もスイスイでした~。

横浜町田の手前で、ちょっとノロノロになったくらいで。

神奈川方面は、渋滞が怖くてなかなかクルマで攻略できずにいましたが、早起きすればすいすい来られるのかも?

超快適なドライブで、2時間かからずに大雄山へ到着できました。

 

本日最初の参拝は、大雄山最乗寺へ。

広大な敷地に、大変立派な建物がいくつも並んでいました。

あちこちにお参りしながら、奥のほうへ進んでいくと、ありました不動堂。

ろうそくをお供えし、お参りします。

 

さらに上がっていくと、天狗の像があったり、ゲタがたくさんあったり。

 

妙覚宝殿をお参りしてさらに進むと、奥之院へと続く石段を見つけました。

先週けっこうハードな岩段を上がった経験から、自信をもって挑みました(笑)

でも、しばらく上ってから少々後悔することに・・・。

 

 

 

見てください、この延々とまっすぐに伸びる石段。

岩をよじ登るよりも、黙々とひたすらまっすぐ上がるほうが、私としてはキツイ。

でも、上りましたよ!

途中、カッコイイ天狗さまの像があって、「ほれ!早く上がらんかい!」と激励されたような気がしました。

 

 

奥之院まで着きました。

ゼーゼー言いながら撮ったら、曲がっちゃったえーん

でも奥之院のこの画像の左側に、お守りとかお札を売っているところがあるんですよ。

で、おじいちゃんが奥に座ってたんです。

この方、毎日ここを上り下りしてらっしゃるのかなと思ったら、尊敬せずにはいられませんでした。

 

ひととおりお参り&散策をして、御朱印をいただきに。

関東三十六不動第2番の御朱印。

 

 

道了尊(天狗さま)の御朱印。

達筆~・・・照れ

 

 

そして御朱印帳も購入。

黄色い御朱印帳って好きなんですよね~。

 

購入した御朱印帳の最初のページに書かれていた御朱印。

 

 

素敵なお寺さんでした!

ちょっと遠いけど、また行きたいな~と思っています。

 

 

 

次に目指すは、秦野の蓑毛。

御府内八十八ケ所めぐりのお寺さんです。

御府内八十八ケ所というのは、弘法大師ゆかりのお寺を回るもので、ほぼ23区内で完結する霊場めぐりです。

こちらはもともとは三田にあったお寺さんだったようですが、秦野に移転されたんだそうです。

 

御府内は、一番札所の高野山東京別院に昨年の春に行ったときに、専用御朱印帳を購入していました。

1年以上放置していたのは、ネットで調べるにつれ、偏屈なお寺さんが多そうだということがわかったから。

お参りのマナーが多少でも向上してから回ることにしようと、避けておりました。

 

でも、秦野は遠いし、熊とか出そうな感じらしいし。

連れがいるときにいっとこ・・・と思って、今回御府内2ケ所めです。

 

 

 

奥様らしき方に、とってもにこやかに対応していただきました。

笑顔で対応してくださると、本当にホッとします。

札所は佛乗院だけど、今は千元院に名前が変わったようですね。

ここは参道も短く、長い石段も奥之院もなく、体力を消耗せずに済みましたキョロキョロ

 

 

ここでお昼を食べることに。

秦野の「なんつっ亭」ってラーメン屋さん。

人気で行列のできるお店なんだって。

私は全然知らなかったけど。

 

スープが真っ黒で、コーヒーみたいな色のラーメン。

麺は博多ラーメンみたいな細麺。

普通においしかったですニコニコ

今回は開店直前に着けて、並ばなかったからよかったです。

品川とか御徒町にも店舗があるみたいですよ~。

 

腹ごしらえも済ませ、次はいよいよ関東三十六不動の一番札所を目指します。

長くなったので、続きはまた後日~チュー