簡単ケーキでおいしいお茶Time* | J’aimeワタシノスキナコト

簡単ケーキでおいしいお茶Time*

ミキサーに次から次と材料を放り込み混ぜたら、あとは、型に流して焼くだけという なんとも簡単な

(クックパッドさんから出てる本の)レシピで ベイクドチーズケーキを焼きました。


J’aimeワタシノスキナコト-tea1 なんといっても材料を一度にミキサー(フードプロセッサーも可)で
スイッチ入れて混ぜるだけなんで、とっても簡単だし、
分量がかなり簡単なんです。レシピ本見たらやりたくなるよね。。。

実は、このレシピって10年くらい前に、携帯サイトのレシピが投稿されてるところで目にしてから
私の中でもすご~くお気に入りのレシピでした。
それが、最近の本の中で似たようなレシピでかわいい写真で載ってたので
なんだか懐かしくなってしまった♪
やっぱり、簡単で、おいしいっていうのは、いつの時代も人気なんだろうな~(*^▽^*)

先日から、腕の痛みが強くて、どうも神経が圧迫されてるようだとお医者さんで言われ
どこの神経から来てるのかが分からないままで、
未だに右手は痛み、きのうからは、左手まで痛くなってしまいました。
ご飯作りも、パパが帰るまで待ってて、お手伝いしてもらうか、
スーパーのお惣菜に頼るようになってしまってて、子供達がかわいそうになってます><

せめて、おやつを作れたら。。。。手に負担がなくって、簡単で、子供の好きなもの。
そう考えたら、このチーズケーキを思いだしたの。
下に敷くビスケットを砕くのとか、そういうのは無理だったから省略してるけど、ほんとおいしいです!

今日のお茶は、香ばしいお茶なんだけど、とてもよく合ってて、
子供達 ごくごく飲んで喜んで宿題してます。
お茶・・・先日、モニターサイトで申し込みをしたのが、当選したものなんですよ

J’aimeワタシノスキナコト-tea4
大人になってからも、【当たり】って、うれしい出来事ですね~♪
えんめい茶というお茶で、ハブ茶・はと麦・クコ・熊笹・延命草のブレンド茶
においがきついとかそういうこともなく、はと麦の香ばしい感じなのか
とっても飲みやすいお茶だった
私、お茶って結構こだわりがあって、
緑茶なら、水出しで甘みが感じられるように飲みたいし、
茶色のお茶(ほうじ茶とか)は、
お湯で香ばしい香りがふわっと漂っているのを飲みたい。
このお茶は、
こうばしい感じで、温かいのを飲むのがとっても合ってると思ったな♪

毎日、飲めば体に良さそう!腕もよくなるといいな~(笑)それはちがうかぁ・・

J’aimeワタシノスキナコト-tea3
ケーキのお話に戻るけど
最初は、こんな風に
型の上までちゃんと
膨らんでるけどね

こうやって写真を撮る間も
それからも

熱が取れるとともに
縮んでいきます

今に限ったことじゃなく
いつも



J’aimeワタシノスキナコト-tea2
最終的にはこんなに小さく。

これって
あんまりだよ~ぅ

(T▽T;)
ベイクドチーズケーキだから
仕方がないんだろうけど

期待しちゃうじゃん(#`ε´#)



こういう型を使うときって、ちゃんとベーキングペーパーとか敷いてます?
ちゃんと型にあわせたのを買ってたらいいんだけど、
急に思い立ったときは、クッキングシートでも はさみで切って敷くようにはしてる私です。
でも、クッキングシートって、丸まってるからぺらぺらになってて
きちんとおさまってくれないんですよね^-^;
だから、
J’aimeワタシノスキナコト-tea5生地を指に付けて
型の内側に
ペタってしました。
これがのり代わりになって
シートが動かなくなって
楽に生地を流し込めたよ♪
そしてもっとうまく焼くためには
大きな♪すてきな♪オーブン♪
買うだけだよ。パパ~
今日、イナズマイレブンのDSソフト発売日なの。
後から電気やさんへいくの、
オーブン買ってもらえないか、パパに交渉するつもりです~♪

もうすぐパパの誕生日。おいしいケーキ焼くから~♪ってオーブン買ってくれたらいいなぁ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村ハンドメイド雑貨記事ランキングにたくさん記事がでてたぁ♪

いまは何位かなぁ・・・?もちろん一時的だけど、うれしかったです♪

きてくれて、ありがとうございます。     


ペタしてね