梅の季節 | J’aimeワタシノスキナコト

梅の季節

もうすこしで


我が家の息子のゆうきのお誕生日です。


ゆうきのお誕生日が近づくと、梅酒漬けなきゃなぁ・・・って思います。


うちに自分で漬けた5年ものの梅酒があるんだけど、


それ、ちゃんと琥珀色になってきてて、すごくおいしそうです。


今年 飲んでみたいから、


来年からの分として、今年こそ漬けなきゃ。


梅ジュースもおいしいですよね。


子供たち大好物です。


今回梅ジュースのキットっていうのをお試しできるって広告を見つけましたよ♪


6月6日は梅の日 みなさんしっていますか? (株式会社 石神邑の)


あたるのは15人だけなんだけど、


とりあえず申し込んでみようかな。


まえから、結構ね、懸賞とか 当たるほうだと思います。にひひ


一度、ナショナルのナノケア(ナノレベルの蒸気が出る美顔器)が、テレビ番組で当たったの♪


なにが起こるかわからないのが人生、


楽しんで、いろんな興味あるものに申し込んでみよう♪


梅についての豆知識も、雑学も持ってないけど、


小さなころに 梅の種を割った中には【神様】がいるって


だれに言われたのか、そう思ってたんですよ。


梅の種の中には、白いものが入ってて、それを食べるのが好きだったけど


もしかしたら あまりしてほしいことではなかったのかな?


だからお母さんがそういう話を作ってやめさせようとしてたのかな。。。。


でも、本当に居そうと思う。 梅の実の中の神様。。。。


ゆうきの誕生日をどこかで祝ってるはずだよね。   ペタしてね