手荒れさん、手ぇあげてください。

手なんかあげられませんて、手荒れひどいからー!



というほど元から手荒れです。

手荒れというよりアトピーです。主婦湿疹とも診断されたことあります。



小学校の国語の授業で「真綿」ってどんなやつ?っていうことで、先生が真綿を授業中回覧してくれたら、手荒れがひどくて次の子にまわすの手間取ってかなしかったなー。


いやそれでもその時よりは今ましなんです。

ですが、こども2人、下は乳幼児。


うがい手洗いさせて、こどものオムツ触った後には手を洗って、水仕事しっぱなしのうちにまたひどくなった!


ちなみにきれいな画像じゃないからこのまま拡大しないでスルーしてくださいよ。




ゆうかりのブログ



そこかしこぱっくり割れです。


ということで食器洗いが苦痛で苦痛で。


苦痛のあまりにわたしは食洗器を導入しています。


だけど、こんなのとか



ゆうかりのブログ


かなーり年季の入ったうちのお釜です。

すぐに次のこめたきたいからちゃちゃっと洗っちゃいたいし。


あとはこんな



ゆうかりのブログ



個人的に気に入っているうちのお茶飲み。


食洗器に入れちゃったらすぐダメになっちゃう。


後意外と漆器とかぬりものとかだめだよね。


ということで以前はわたしゴム手袋をして熱湯にこちらを溶かしてつかっていましたよかお




ゆうかりのブログ

ミヨシせっけんの「白いふきん洗い」


これは本当にふきんがまっしろになる!

ふきんあらいはこれでないと気が済まないのでわたしはため買いしているのですが。


もうめんどくさいのでいつもこれを熱湯でジャバジャバ溶かしてそれで簡単に洗っていました。


だってご飯粒のよごれとかお茶碗のよごれなんてたいしたことないもの。

ゴム手袋してても間違って手袋の中に入ってきちゃったときのダメージが普通の洗剤ってすごいんだよね。

そしてあれだけ手が荒れるやつが、すすぎのこしあったらやだなーと常に思う。


今回はこのせっけんを使ってみました。



ゆうかりのブログ

わたしラブ、ミヨシせっけんさんの 無添加 食器洗い せっけん


普通の合成洗剤よりさらっとしたお水に近い感触です。

ぬるっとしてない。



ゆうかりのブログ


画像右下あたりにつけてるんですが、見えますかねー。

無色透明です。


そして泡立てると、かなり思っていたより泡立ちがいいですよ♪


きめのこまかいやさしい泡がたちます。

そしてとても泡切れがいいですよ。



ゆうかりのブログ

スポンジからいつまでも泡が切れない、という不快感がない。

あとは指にしつこい匂いがのこらないのも良かったです。


もちろん普段は手袋をするとかハンドケアをすることも必要ですが、単純にせっけんがやさしいと、間違ってついたり、すすぎのこしがあっても安心だし、気楽に洗いものができる安心感があります。


そしてなにより環境にいいしね♪


未来ある子供とせっしていると、こどもたちが大人になってまたそのこどもたちが大人になるときまでに、すこしでも綺麗な環境を残していきたいなと思います。


だからわたしは洗剤はせっけんをこのんでつかい続けます。


ただ、普通のスーパーでせっけんメーカーの取り扱い少なすぎませんか?

いっつも探してためがいしてるの、わたしヽ(`Д´)ノ


暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中



ミヨシ石鹸ショッピングサイト