昨日は結構いそがしくてブログをはじめて初更新できませんでしたあせる


朝バタバタと家族を送り出して、その後仕事でお世話になっている先輩のお宅へ。


先輩わたしが乳幼児持ちだからってわざわざ平日休みとってくれたんです(ノ_-。)やさしす

土日だと家族がいるし、上の子が保育園じゃないから難しいでしょって。


新築のお家だったので、近所でお茶菓子をかって伺ってきました。


が!まんまと道に迷いドンッ


なんでしょう、出産で頭のねじが緩んでるんだか。


ただ、5キロ以上の運転だったので少し緊張しました。

赤ちゃん泣いちゃわないでねあせるとか焦っていたかもしれません。


そしておうちに到着して


ほうじ茶を5杯以上飲みました合格

カフェインとりすぎないように、コーヒー好きのご家族なのに配慮してくれてほうじ茶を勧めてくれたみたいですあせる

あ、コーヒーもいただきましたよアップ


そしてお昼ご飯をごちそうになり、お母様は

「ゆっくりしていって~」

と赤ちゃんをずっとだっこしてくれて、赤ちゃんが笑うたび

「お母さんの育て方いいんだね~音譜

と、気恥しくなるほどほめてもらいました。


そして家じゅうを案内してもらいました。

全面バリアフリーでアレルフリー。

新築なのに新築の匂いが全くしないし、わたしもこどもも気持ち良くすごしましたよ。


こどもは3時間以上ねて、最後先輩にだっこされてうん●して気持ち良くなっていました。

先輩ごめん(´・ω・`)


そしてイオン卵という体にやさしい卵を10個以上、それから新米5キロ、そして写真の手作りおまんじゅうまでもらってきました。10個以上ふかしたて。


新築祝いにいったはずが、竜宮城にいったくらいもてなされて帰ってきて。

わたしってだめな人ヽ(゜▽、゜)ノ


このおまんじゅうがとってもおいしいんだー。

あんこ入ってて。


ゆうかりのブログ


そして毎日毎日、授乳するのですごい量の飲み物を飲むようにしているのですが、どうしてもコーヒーが好きなのでついつい飲みすぎることもあります。


よくマタニティコーナーで売っている「たんぽぽコーヒー」。

飲んだことがなくて味がわからないので、どうなんだろう、と気になりつつも飲んだことがありません。

どんな味がするんでしょうねぇ。


おいしく水分補給できたらいうことないですよね♪



今から今日はほうじ茶で、まんじゅうを「ばくっ」といってきます☆


妊娠中・授乳中にも安心♪無農薬・ノンカフェイン★たんぽぽコーヒー★モニター募集! ←参加中



無農薬・ノンカフェイン★たんぽぽコーヒー