はじめての爬虫類

はじめての爬虫類

最近ヒョウモントカゲモドキの飼育を始めたので、飼育日記をつけようと思い立ち、ブログを開始しました

Amebaでブログを始めよう!
今日は我が家でヒョウモントカゲモドキの餌として繁殖中の虫のその後を書いてみます。

まず、ミルワーム

{31FEDF11-AFD2-4C90-922E-E1F620E98F3B:01}



{EACC8B10-31E3-456D-8F9B-998FBE526687:01}

以前、なんとか肉眼で確認できるくらいにしか見えなかったのですが、だいぶ大きく育っています。

数は無数、、、としか表現できませんw

飼育環境は変わらず、ふすまをベースにコオロギフードやカルシウム剤、たまに野菜片です。

ふすまは粉状(おそらく分解された糞)になったら交換しています。

あとひと月もすれば、餌として活躍してくれそうな大きさになると思います。



続いてデュビア
{1C810A2B-4C32-4561-AFF5-1ED8E8C86F83:01}
{97AA271E-AD63-44B0-9C49-05990D55AAAC:01}

ダンボールの中にプラケースという環境です。
床にパネルヒーターSサイズを敷いています。


{F95B4D44-F6EE-4FE4-8C5B-D69C0DAEDFEB:01}
だいぶ糞が堆積してきて、環境が整ってきました。

このプラケース、空気の通る溝がたくさんあって、通気性に優れています。

が!

卵パックを2段重ねて飼育してみたところ、2匹のデュビアに脱走されました!(゚o゚;;

家人に気づかれる前に捕獲できたので、パニックハウスは免れました^_^;

なので現在卵パックは一つのみです。脱走兵はなくなりました。

穴が空いているのは、ゼリーや野菜の汁が染みたところを、デュビアが食い千切ったようです。
{6F54CCF0-C4FA-4BCB-8AB3-A303BC470C59:01}
ちょうど脱皮中だったので撮って見ました。
これを見て、思わず応援したくなる自分がいます。
キモイという感情は皆無、、、ヤバイかな(笑)
{4BA8A6A7-C23D-4312-AE44-B98C55DF5F1F:01}

{6013DDAA-9D0E-4830-89CF-88D4BBC1F31D:01}

遠くから見ると、死骸かと思うくらい上手に脱皮します。

飼育環境は以前紹介した時とほぼ同じですが、画像の左の木のプレートにはゼリーやミカンなどの水分の多いもの。
右の皿にはラビットフードやグラブパイなどの乾燥した餌と分けています。

同じ場所だとベチャベチャになり、ダニなどがわきそうだったので。。

グラブパイは、ヒョウモントカゲモドキだけで消費しきれなそうなので、デュビアにも直接与えています。なかなかよく食べているようですが、動物性のものも含んでいるのであまり多くは与えていません。

彼らの様子は見ていてとても面白いです。
餌に対して多少の嗜好性があり、好みによって減り方に差がでます。

我が家では、みかん>昆虫ゼリー>にんじん>グラブパイ>ラビットフードといった感じです。

また、餌皿に卵パックを被せると、暗くて安心するのか、よく食べてくれます。

成虫がまだいないので、繁殖はできていませんが、
3匹のレオパはデュビアが大好きです。
200匹ほどワーニングカラーズさんというデュビアの通販業者から追加で購入しましたが、あっという間に減ってきています。

なんとか全滅する前に繁殖できるといいのですが。。。^^;