インド神話とキールタンWS | ユーガの気づき

ユーガの気づき

ヨガ教室ヨーガ楽とユーガの成長日記

5月27日(日)16:00~18:00
湘南シャイズヨガスタジオ (名古屋市中区上前津1-12-28 1F)にて、

成瀬貴良先生による「インド神話とキールタン」のワークショップ(WS)を行います。

キールタンとはインド版の讃美歌のようなものです。
神や聖者の名前を、楽器(ハーモニューム( オルガン)、ドーラク(太鼓)、マンジーラ(シンバル))

などを使って繰り返し歌います。

マントラが集中を重視するために比較的単調に唱えるのに対し、
キールタンはとても音楽的要素が強く情緒的です。

ヨーガには


心の働きや感情を弱めていくラージャ・ヨーガ

知識や知性を重視するジニャーナ・ヨーガ


などがありますが、キールタン


知性を引っ込め、情緒や感情を表に出すバクティ・ヨーガの一部でもあります。

ですので、キールタンを行うときは理屈や知識を働かせず、

感情やそのときの気分に任せるようにしてください。


多くのインド音楽と同じく、キールタンも即興ですので、

あまり決まった型があるわけではありません。
基本的に、その曲をリードする人に続いて歌います。


楽器はお配りしたり、何もなくても手拍子でリズムを取るととても気持ちが良いでしょう。
参加する人の気持ちや情熱が楽器の代わりをしてくれます。

比較的短い言葉の繰り返しが多いので、リードする人に続いて、大きな声で歌ってください。
きっと、なんともいえない気持ちになることでしょう。

皆さんで感じるままに響き合いをしてみませんか?

前半はキールタンの中で歌われる神々のお話、
後半は皆さんとキールタンを楽しみましょう。

<開催概要>

■ 日 程 : 2012年5月27日(日)

■ 時 間 : 16:00 ~ 18:00

■ 場 所 : 湘南シャイズヨガスタジオ

<予約方法>

■ アドレス : yogaraku@yahoo.co.jp

■ 電話番号 : 080-4212-3369

■ 参加料金 : 4月30日迄 2,500円  5月以降 3,000円

■ 支払方法 : 銀行振込となりますので、下記にご入金後ご連絡ください。

  入金確認後、予約完了となります。                          

三菱東京UFJ銀行 瀬戸支店 普通 1315238 サカキバラ コウイチ

■ 担当者名 : 榊原浩一


 なお、午前中はYOGA HEART NAGOYA 2012 (ウィルあいち) にて

   成瀬貴良先生のWSがあります。こちらも是非ご参加ください。

   詳細 ⇒ 「三つの礼拝とヨーガニドラー」


~成瀬先生プロフィール~


ユーガの冒険

成瀬 貴良(なるせ きよし)
東京生まれ。東洋大学インド哲学科卒。ヨーガ・サンガティ主宰。
YLS顧問。代々木UTLインストラクター、TT講師。 

田原豊道氏、藤田鳳子氏、西山登志正氏らに師事。

東方学院にて中村元博士に「インド思想史」を学ぶ。
元産経学園・NHK文化センター・よみうり文化センター・

池袋コミニュティカレッジ講師。

1977年、約半年間にわたりインドに滞在し、数か所のアーシュラムを訪問。

その後度々渡印を繰り返す。

著書に『いまに生きるインドの叡智』善本社

1999年 『シヴァーナンダ・ヨーガ』善本社

2001年、最新刊『ヨーガ事典』がある。
1997
年、産経学園において、

「ヨーガの歴史と哲学」「インド神話とキールタン」などを担当。

2005年、早稲田オープンカレッジの「ヨーガ」担当。

Y.L.S.にて養成コースを担当。

シヴァーナンダ on Twitter (成瀬貴良 撰・訳)