オリジナルのパンケーキを作ってみました | Soulful Happy レシピ & ラン

Soulful Happy レシピ & ラン

料理レシピや、お弁当、ジョギングでのダイエット、食生活・健康ネタ全般、などをゆるーく書いています。

料理は、あまりもの料理、手抜きレシピを趣旨とします(///∇//)

気に入っていただけたら、読者登録・アメンバー申請お願いします!

昨日の話になりますが、自分で粉を混ぜて、パンケーキを作ってみました!
$Soulful Happy レシピ & ラン-image.jpeg

なぜかパンケーキって、作っていて楽しいんです。


パンケーキやホットケーキの類は、売っている粉で作るイメージだったのですが。。。

自分で粉を調合してみたら意外に簡単で美味しく、驚きです。



しかし、自分で言うのもなんですが、大雑把なプレートですね。

パンケーキの他、葉っぱをちぎっておいただけじゃん・・・・という。


レシピ

オリジナルといいつつ、このレシピをいつも参考にしています。

【カナダの朝ごはん】秘伝のパンケーキ

大人3人分(一人小さめのパンケーキ3枚程度)

・小麦粉 120g
・ベーキングパウダー 小さじ2杯半
・砂糖 大さじ 2杯1/4
・塩 小さじ1/3
・卵 1個
・牛乳 1カップ
・バニラエッセンス 2-3滴

量はオリジナルレシピから、我が家の家族構成+食欲にあわせて、ちょっとアレンジしています。

お好みで生地にマーガリンを混ぜてもいいと思います。

もちろん、マーガリンを生地に混ぜると、ボリューム感のある味になります。

以前、「ハワイ土産のEggs'n Thingsのパンケーキミックスを使って朝ご飯」で作ったパンケーキが、思いのほかさっぱりしていて美味しかったので、

最近はできるだけ、さっぱり&シンプルなパンケーキにはまっています。


作り方

・私も気分しだいなのですが、時間があるときは卵白を泡立ててます。

卵白を泡立てるとかなりフワっとなります。

ただ、フワっとしてれば絶対に美味しいかというと・・・やっぱり好みです。

卵白を泡立てるとフワっとしていると、おやつっぽい。

泡立てないと、フワっとはしてないけど、シンプルでご飯っぽい。

卵白を泡立てるのは、その日の気分しだいにしていますにひひ


・そして、残りの材料をボールに入れて、まぜます。
$Soulful Happy レシピ & ラン-__.JPG

・フライパンをフライパンを「中火に近い弱火」で熱し、あたたまったら濡れ布きんで冷ます。

・そして生地をフライパンに丸く落とします。

・生地をひっくり返す時は、泡がでてきて、かつ、その泡がわれないうちにひっくり返すのがよいそうです!

$Soulful Happy レシピ & ラン-image.jpeg

そして、こんな感じ。


この写真はちょっと焼きすぎですが・・・
$Soulful Happy レシピ & ラン-image.jpeg

焼き方は、三軒茶屋 VoiVoiというお店のレシピ・焼き方解説を参考にしています。

おうちで作ってみよう『基本のプレーンパンケーキ』下記のサイトが参考になります。

・そして、ひっくりかえした後、1分ほど焼けば完成!
$Soulful Happy レシピ & ラン-image.jpeg


テキトーですが、美味しいです。

大雑把なご飯ですが、南半球にワーキングホリデーで長期滞在経験のある家内に聞くと、

毎朝市販の粉にテキトーに牛乳をまぜて、テキトーに焼いて食べていたそうです。

そう考えると、日本ではちょっと小洒落感のあるパンケーキですが、

海外では、一人暮らしのテキトーご飯としても人気、ということのようですね。


3連休中日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日は、噂の上のツタンカーメン展に行く予定です。