麺場ハマトラ@ラーメン | りかろぐ:お弁当とか料理とかいろいろ

りかろぐ:お弁当とか料理とかいろいろ

料理とかお弁当とか仕事とかガーデニングとかの記録

今年の夏に引っ越してからず~っとず~っと密かな念願がありまして。



日吉でラーメン食べたい。



昔もこの辺住んでたんだけど、その頃とずいぶんお店が違います。

特にラーメン屋が増加。

ぱぱっと駅前見渡すだけで見知らぬラーメン屋がいっぱい。


てなわけで、地元のラーメン屋ちょこちょこ食べ比べしてみたいよね~と、本日初ひよラーしてきました。



第一軒目は麺場ハマトラ

土曜日の13時ごろ到着。

店内4人ほど、店外1名待ちですが、お昼過ぎの時間だったので10分もまたずに着席。

店内すぐの食券機で購入、頼んだのは海老塩そばです。

$りかろぐ:お弁当とか料理とか-120204_232421.jpg
着席から10分ほどできました。

黄金色っぽい澄んだ感じのスープ。

想像してたより塩気も強く、油っぽい。味は普通に鳥出汁?

生姜とネギたっぷりの塩ダレのようなものがトッピング風にのってます。

エビはプリプリ。メンマ&ネギもたっぷり。海苔は口直しにいい。

あと炙った鳥チャーシュー2切れと黄身がゼリー状になってるとろとろ半熟味玉。

で、特徴あるのが麺です。

黒い。

半透明感のあるちぢれてモチッとした感じの中太麺。

竹炭を練りこんであるとのことですが、スープの中から出てくると一瞬びびります。

やや不思議なクセがありますが食感もよく、おいしくいただきました。



いや、これは見た目のわりにはかなりがっつりお腹にきます。

味のインパクトが強いせいかな?

当初の予測より1.2割り増しくらいの満腹感。

大盛り(1.5玉)無料ってあたりが、さすが学生街のラーメン屋さんだなぁと。



醤油味の醤そばもあるので、今度こちらも気になる。

それと結構つけめん頼んでた方も多かったのでそれも気になる~。



あと。

のみものがジャスミンティー出してくれるのがすごくよかったです。

$りかろぐ:お弁当とか料理とか-120204_131805.jpg
ラーメンの油っぽさがすっきり流れる感じ。



さて、2軒目はどこがいいかなぁ。


麺場 ハマトラ 日吉店ラーメン / 日吉駅