「体の歪み(ストレートネック)」を理解するために・・ | 頭痛 あれこれ

頭痛 あれこれ

 「慢性頭痛」は私達の日常生活を送る際の問題点に対する”危険信号”です。
 このなかで「片頭痛」は、どのようにして引き起こされるのでしょうか。
 慢性頭痛改善は、「姿勢」と「食生活」の改善がすべてであり、「健康と美容」のための第一歩です。

 現在、片頭痛治療に関係する各分野は以下のようなものがあります。


   鍼灸師の立場から
   片頭痛と歯科
   片頭痛とカイロプラクテイック
   片頭痛とヨガ
   片頭痛とボツリヌス毒素
   片頭痛と外科的手術
   片頭痛と足病変


 これらは、ネットで上記をキイワードにして「検索」されれば、多数のサイトが閲覧できます。面倒であれば、このブログ「頭医者のつぶやき」に多くのものを引用して掲載しております。こちらをご覧下さい。
 ここでも、引用を考えましたが、「著作権」の問題があり控えます。
 いずれも、「ストレートネック」「セロトニン」に関与したものが大半です。


 これに加えて、YOU TUBE でMigraine をキイワードにして検索されれば多くの記事が閲覧できます。特に以下のものが参考になると考えます。


  Andrew Blumenfeld on Migraine Pathophysiology
  A Cure for the Migraine Headache
  Dr.David Branch on Migraine Surgery
  Grand Rounds Chronic Migraine
  How to Overcome Migraine Headache
  Guided Relaxation Self-Massage for Migraine
  Migraine Prevention
  Migraine Relief
  Migraine Relief 2
  Yoga for Migraine
  Baba Ramdev for Migraine
  Dr.Khiabani discusses Botox for Migraine


 この中でも、Andrew Blumenfeld の「片頭痛の発生機序」の説明は重要と考えます。
 ここでは、歯のかみ合わせの悪さによる刺激が絶えず「三叉神経核」に送られこれが誘因となっているという説明です。これを「ストレートネック」との関連に置き換えて考えれば、私の考えが容易に理解されると思います。
 それは、ストレートネックによる影響で絶えず「頸部筋肉に異常刺激」が三叉神経核へ送られているということです。頸部との繋がりは「解剖学的事項」の部分で述べました。

 最後に、首に関する書籍も多数出版されております。


  首を温めると体調がよくなる  松井孝嘉 アスコム
  パソコン疲れは首で治せる   松井孝嘉 アスキー新書
  首こりは万病のもと      松井孝嘉 幻冬舎
  首は健康ですか?       三井 弘 岩波書店
  肩こり・首痛は99%完治する  酒井慎太郎 幻冬舎
  首こそ急所 首こそ名医    加藤光晴  熊谷印刷出版部
  首の痛み・肩こり。頭痛改善  ロビン・マッケンジー 実業之社

この中でも、松井先生の記述は、片頭痛の言葉はありませんが、片頭痛とダブッテ見えてくるものがあると考えます。一度、ご覧下さい。 

 「ストレートネック」の意味合いを考察する上で、十分に納得できるものと考える次第です。