会社仕事でも、個人仕事でも、
ついついやりがちな「なんとなく」。
 
でもこれ、時間が超無駄って最近感じてます。
 
 

「考える」ことなくして「成功」無し

 
自分のこれまでの会社員生活を振り返って、
「言われたから」やったこと、
「そうなってるから」従ってきたこと、
超多かったな〜と。
 
 
新入社員の頃の、ど初期は
「習うより慣れろ」ばかりだし、
「こなすことで精一杯」なのは
仕方ないと思うけど、その時から
「なんのためにやるのか?」って
考える癖を持っておけば
絶対にもっと成長できたなってこと
たくさんある。
 
 
現在、複数のプロジェクトの進行管理業務を
していて、予想外のトラブルが起きる
ケースのいろんなデータやシチュエーションを
分析してみていて、気付きました。
 
 
関わる人間全員が、プロジェクトの全体像と
「なんのために、これをやるのか?」
を理解しているかどうか?
 
この度合いが低いと、トラブルが起きやすく、
成功しにくい。
 
当たり前のことですね、うん。
 
 

仕事に雑用なんかない

 
個人事業主の方とも、経営者の方とも、
会社員の方とも、専門職フリーランスの方とも、
お仕事させていただくことが多いですが、
どんな仕事でも「役割」があって、
雑用なんてものは存在しません。
 
単純作業?
誰にでもできること?
 
そういうの、確かにあります。
冒頭で言った「時間の無駄」っていうのは、
その作業をすることが馬鹿らしいってことじゃ
ありませんよ。
 
 
「雑用」と切って捨てるか、
「仕事」と受け取って取り組むかで
成功や成長に大きな差があると思うんです。
 
 
慢性的に人手不足ですし、
時間が不規則、臨機応変、ケースバイケースな
展開が多いので、アルバイトさんや
パートさんに頼れる場面が非常に少なく、
現在、「なんでも屋」さんをしているわたし。
 
 
ぶっちゃけ、お給料を考えたら、
「これに時間を取られるのは、効率が悪い」
「利益をより生むために、やりたいこと
(新規案件へのアタックなど特に)が
他にあるんだけどな」
と感じることも多々ありますあせる
 
しかし、「作業」のどれを取っても、
やっぱり重要なパーツで、歯車だとしても、
欠けたら進まないんです。
 
 
雑用だと思って、目的や意味も考えず、
「言われたからやりました〜」
は、パーツの最低限の役割は果たしているので、
それこそ「やらない」より絶対いいんですが
自分の時間を切り売りしただけで、
その人のキャリアとか、成果って意味だと
わたしは無駄だなぁって思います。
 
 

考えることを放棄する人は、要らない人になる

 
極論、「雑用」だけをやるのって、
あなたじゃなくてもいいから。
いなくてもいい存在になっちゃう。
労働単価の安い方法に、換えることが可能になる。
機械化とか。まさに。
 
 
全く同じ「作業」をするのでも、
なんのためにやるんだろう?って考えて、
「目的」達成のために、工夫できるか?
とか、
こういう風にしておいたら
次のステップの作業の人が
便利なんじゃないか?
とか、「雑用」を「仕事」にしていかれる人は
「なくてはならない存在」になると思います。
 
 
会社仕事でいうと、
 
チェック議事録作り
チェックコピー取り
チェック伝言、伝達の受け方・渡し方
 
あたりでも、超それを感じます。
 
考えて「作業」している人は、
こういうこと1つとっても、
関係各所が「助かる」って
やり方をしてるんです。
 
 
もちろん、こういう「作業」って
先輩社員から
「こうやるんだ」って教えられることが
ほとんどだと思うんですが、
それが意味のないやり方だったり、
「なんで?」ってこと、実はあります。
 
絶対あります。
 
もし、質問できなかったり、
してもわからなかったら、
言われた通りにできるようになることを
最優先にします。
「できる・できない」じゃなく、
「やる」のが仕事だからです。
お金をもらってますからね。
 
ただ、できるようになったら、自分で
「なぜ、そうしなきゃいけないのか?」
を考えるのが、大事。
 

肉球まとめ

ロボットだとか、ITだとか、AIだとか。
科学技術が超進歩してまして、
『10年後になくなる職業』なんていう
恐ろしいリストなども出回っている現代。
 
「雑業」「作業」は間違いなく、
取って代わられていくと思います。
ていうかすでに、取って代わられつつある。
 
それでも、創意工夫、臨機応変さが
人間並みかそれ以上になるには、
ちょっとまだ、時間がかかると思う。
(しかしそれもそんな遠くないのかもしれません)
 
 
政府の「働き方改革」はワークライフバランスが
取れるようになったり、副業解禁になったり、
自由度が上がるけれど、
これって、会社が社員育成や面倒を見る
「昭和」な感覚を捨てていいってことにも
繋がるわけで。
 
すでに外資系なんかは、
1年ごとの雇用契約更新で、
査定基準の一定下位は自動的に契約打ち切り。
契約日に
「あなたは明日から来なくていいですよ」
って言われたら、
その日のうちに私物整理して、
社員証を返却させられて、失業。
が普通です。
 
いきなりここまで合理主義にはなれないと
たかをくくっている一人なんですが笑
 
「雑用」を教えるときに、
「なぜそうするか?」まで説明して教えてくれる
先輩社員がいたら、その人は仕事ができるはず。
張り付いて観察して、
仕事ぶりを学びまくることをお勧めします!
 
 
出世したいとか、そういう短絡的な話じゃなくてね。
 
自分で考えて、仕事を作れないと、
本当にこれからは会社員でもいられない。
個人でも仕事が取れない。
 
恐ろしい「お仕事」サバイバル時代が
始まると思います……。
 
考えて、動ける人と、そうじゃない人。
会社内ででも1年後、3年後、と差が広がっていく。
 
もしかしたら、これからは
社会での格差も広がっちゃうかも
しれませんよ?
 
 
 
LINE@にて限定イベント企画や
最新情報も配信中
   
または @yourstory で検索!
登録受付中ですデレデレ