2014サンビームカップ第3戦 | Angler_youngのブログ☆Forever Young!☆

Angler_youngのブログ☆Forever Young!☆

ヤングマン高林です。
榛名湖のローカルバストーナメント、「サンビームカップ」に人生を賭けて奮闘中。
バスフィッシングの事を中心に、日常の事などを綴っていきたいと思います。詳しくはプロフィールをご覧下さい。

7月13日にサンビームカップ第3戦に参戦して来ました。

今回はベイトタックル戦。
ベイトタックルしか使ってはいけないと言うユニークな大会です。
参加人数は19人と少なめ。

朝から雲ってました。

プラクティスの情報と、この日の天気を元に、どの水深にバスがいるか素早くチェック。
この日は浅いところにバスがいる感じをつかみ、開始早々、約30分でリミットメイク!(^o^)
今回も前回みたいに、珍しく思った様な展開。

その後も順調に釣って入れ替えるんだけど、何本釣ってもみんな似たか寄ったかのサイズで、どうしてもキッカーが釣れない(×_×)
我慢して10g単位の入れ替えを続けました。

11時過ぎにはついに雨。

今回も時間ギリギリまで粘りましたが、結局奇跡のキッカーは釣れずウェイイン。
全部で13本釣りました。

ウエイトは自分の計りだと、良いとこ1200g~1300gくらい。

う~ん....このウエイトだと入賞は出来ても優勝は難しい(/_;)/~~


そして結果は....


なんと1250gで優勝でした!( ゜o゜)




まさかこのウエイトで優勝とは....
しかも2位とは10g差、更に3位とは20g差!
地道な入れ替えが功を奏しました。
良かったぁ~(^o^)v

ウェイインした人は13人。

水温は21.6℃前後。
水深50cm~2mくらいのシャローが良かったですね。

表彰式には今回参加していなかったモリーズ社長が乱入して記念撮影。(笑)

俺の顔色が悪いのはたぶん日焼け止めです(^^;(笑)


そして今回のベイトタックル。


ライトリグ対応のが4セット。
普通のが2セット。

今回久しぶりの2連勝。
そして通算28回目の優勝となりました。

大差をつけての優勝も嬉しいけど、頑張って僅差で勝ち取った優勝もまた一際でした!(^o^)v

これからも油断せず、また必死に頑張ります!(^-^)v



Android携帯からの投稿