ティラミスケーキ。と、鉄棒から。 | ☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

2018年4月よりオーガニック素材を使った小さなお料理教室を始めました♪パンやお料理ケーキを一緒につくりながら、アレルギーや喘息、花粉症にもまけない体つくりを目指したお教室の様子と、我が家の毎日パンの記録です♪

おはようございます
お越しいただきましてありがとうございます♪

先日は私の思いを聞いて頂いて  
応援のコメントまで頂いてとても温かい気持ちになりました。
ありがとうございました꒰*´∀`*꒱

また新しい気持ちで。
パンやお菓子作りの日常に加えて、
少しだけなりたい自分になれるよう
これからも頑張りたいと思います(p*'v`*q)


さて。うちのパパさんからのリクエストで
ティラミスケーキを作りました。
土台はビスケットを砕いた簡単なもで。

LとRにもめん棒でガスガス叩いてもらいました

{6FC0BF4C-BE1A-4BEE-A1AB-E7FC4910D1A8}

ビスケットはゼブンイレブンさんのもので
160g入ってるものを使いました♪

✳︎ティラミスケーキ✳︎ 15cmの型使用

⚫︎ビスケット 100g
⚫︎ケーキ用マーガリン 50g

▷クリームチーズ 200g
▷砂糖 60g
▷卵黄 1個分

⚪︎生クリーム 100g
⚪︎砂糖 10g

▲インスタントコーヒー 大さじ2
▲お湯 大さじ3
▲砂糖 大さじ1
▲ビスケット7枚

ココアパウダー 小さじ1杯ぐらい

下準備として、15cmの底の抜ける型二重に敷き紙をしいておきます。

①⚫︎のビスケットは二重にしたビニール袋に入れて、めん棒で叩いて細かくする。そこへケーキ用マーガリンを加えて全体をもみこむ。敷き紙をしいた型へいれたら、スプーンの背で押しながら平らにし、冷蔵庫へ。

②生クリームに⚪︎の砂糖をいれ、ホイップする。ゆっくり持ち上げて、角がおじぎするくらいまで。

③▷のクリームチーズをハンドミキサーで柔らかくしたら、▷砂糖をいれ、混ざったら卵黄も入れてまぜる。

④▲のコーヒーと砂糖をお湯で溶かし、固まったビスケットの土台にハケで少しぬる。残った液にビスケット7枚をひたしておく。(浸し過ぎず1分くらいでも十分でした)

⑤ ②と③をあわせたら、土台にクリームの1/3量いれて平らにし、コーヒー液に浸したビスケットを並べ、残りのクリームをのせて平らにしたら冷蔵庫へ。

⑥冷え固まったらココアパウダーを振って完成。


ケーキ用マーガリンは柔らかくて使いやすいので、子供達と作る時は使い易いです♪
もちろんバターでもとびだすうさぎ2

うん。
こりゃ美味しい♪(´ε` )
簡単なビスケット生地。
土曜日の夜に土台だけ仕込んでたので、
日曜日の朝にささっとできました。
簡単でなかなかいいですね♪



昨日のこと。
Lが入学する小学校の6年生が、
新入生を迎える会を開いてくださいました。
地域活動の盛んなところなので、
こういった行事も、これからたくさんありそうカナヘイうさぎ

公園内にある公民館で、とのことで、
その間Rと遊んで待つことに。

{EC39F63C-EEF3-4663-981F-441A9FD6D9D0}

会が終わってから、Lもーカナヘイピスケ
なんて一緒に遊びだし、
ブランコなんかめっちゃ笑顔だったのに…


L「いた〜い。・゜・(ノД`)・゜・。」


どうしたーーー‼️

左手負傷…((유∀유|||))

どうやら鉄棒から落ちたらしい…

ちょうどRをみてたので私もみてなくてあんぐりうさぎ


卒園式も近いのに
まさかこんな。。。
うぅ。。。ゴメンねLぅ。。。見てなかったよ。。。

日曜日ということもあり
休日診療では詳細はわからないので
月曜に整形外科に行くことに。

早く痛みがとれますように(>_<)




本日も我が家のお話にお付き合い頂きましてありがとうございました

また新しい一週間の始まり。
皆さまのところに幸せが訪れますように