ハロウィン気分でかぼちゃちぎりパン。と、水中への憧れ? | ☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

2018年4月よりオーガニック素材を使った小さなお料理教室を始めました♪パンやお料理ケーキを一緒につくりながら、アレルギーや喘息、花粉症にもまけない体つくりを目指したお教室の様子と、我が家の毎日パンの記録です♪

おはようございます
きてくださってありがとうございます。

先日の朝ごパンに
ハロウィン気分でかぼちゃのちぎりパンを。

{35E5EF30-25B0-4EC4-BF9D-660AD55D1EF8}

( ´艸`)
また画才のないところご披露してしまった

Lちゃんにね、 
魔女描いて〜魔女〜
コウモリも〜
 
なんてプレッシャーかけられながら、

え〜〜〜?なんて言いながら無理やり描いたら、
ほら。
やっぱりね

それでもパンはいつものように美味しいって
食べてくれので幸せだわね

✳︎かぼちゃと豆乳のでちぎりパン✳︎ 15cmのエンゼル型1個分

強力粉 240g
メープルシロップ 大さじ1
塩 小さじ2/3
バター 30g
ドライイースト 小さじ2/3
☆かぼちゃマッシュ 50g
豆乳  140g

  ☆かぼちゃマッシュは、かぼちゃ170gを皮むいて140gにしたものを、7〜8mmの厚さで切って、ラップして600w3分かけて柔らかくなったら、マッシュし、メープルシロップ大さじ1をまぜたものです。そのままでも美味しいです☆-( ^-゚)v

①豆乳は人肌に温めておき、メープルシロップをまぜる。

②強力粉をボウルにいれ、はじに塩と、バター、かぼちゃマッシュをいれたら、①を塩から遠いところから注いでぐるぐるまぜる。まとまってきたら台に出してこねる。

③すり混ぜからこねていき、台からだんだん離れてきたら集めて手の腹で押しながら転がしてこねていく。弾力が出て、薄膜の中に小さな気泡が見えてきたら丸めてボウルにいれ、ラップして一次発酵35度10分。そのまま放置2倍まで。

④フィンガーテスト。ガス抜き。分割6。丸め直して濡れ布巾かけてベンチタイム10分。

⑤上から軽く押して丸め直して型へ並べていく。

⑥濡れ布巾かけて二次発酵35度10分。そのままぷっくり型から頭が少し出るくらい。

⑦オーブン予熱180度。150度に落として22分。

⑧お好みでチョコなどでお絵かきして完成。

ほっこりカボチャの甘さが優しいパン。
トーストしてバターのせてメープルシロップかけていただきました〜




三連休の最終日はLちゃんのバレエの練習だったので
特にお出かけもせず

お家帰ってきてからは2人仲良く遊んでくれてました

{053AF568-E86D-453C-A2CB-4AB6480A9A46}

LがRに絵本を読んであげてるかと思ったら
なぜかバタ足の指導を(Lも泳げないよ)

そしてお風呂の中ではブクブク潜る練習。(どうしちゃった?)

しまいにはお風呂上がりにパパとお話しているのが聞こえてきて。。。

L「パパぁ〜水中メガネ欲しい‼︎」

へ?(O_O)

急にどうしちゃったんだろ
泳げないのに…ゆめでも見たのかな。
アリエルになりたいのかな

いいなぁ〜沢山夢があるって

母さんもやりたいこと沢山あるのよ。ほんとは( ´艸`)なんて思ってみたりして。


さて。こんなLとRのママの日記を本日もお読みいただきましてありがとうございました

今日も皆様にとって素敵な1日になりますように




日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!



HMH OFFICIAL LINE
Add Friend