カスタードのコロネ。と1人公園。 | ☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

2018年4月よりオーガニック素材を使った小さなお料理教室を始めました♪パンやお料理ケーキを一緒につくりながら、アレルギーや喘息、花粉症にもまけない体つくりを目指したお教室の様子と、我が家の毎日パンの記録です♪

おはようございます
来てくださってありがとうございます。   

今朝の朝ごパンはカスタードのコロネパンにしました

{D67948A3-F134-4DAF-8AE2-EF44D77B325B}

卵の入った生地入った香ばしくて近頃お気に入りです。
あんぱん、クリームパンもこの生地と同じようなつくりで

✳︎カスタードのコロネ✳︎6個分

強力粉 180g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2
ドライイースト 小さじ1/2
バター 20g
スキムミルク 小さじ1
仕込み水 108g

カスタード
⚫︎卵黄 1個
⚫︎砂糖 大さじ3
⚫︎薄力粉 大さじ1と1/2
⚫︎牛乳 100g
バニラエッセンス 3振り

⚪︎生クリーム 50g


①仕込み水35度にドライイーストを入れておく。
コロネ型にクッキングシートを巻きつけておく。

②強力粉の真ん中くぼませたら砂糖をおき、はじに塩とバター、少し離してスキムミルクをおいたら、砂糖めがけて①を注ぎ込む。ぐるぐる混ぜてまとまってきたら台に出してこねる。

③すり混ぜをして、台から少しはなれてきたらまとめて叩きごねして、弾力が出て薄膜の中に小さな気泡が見えてきたら丸めてボウルにいれ、ラップして一次発酵35度10分。そのまま放置2倍まで。

④フィンガーテスト。ガス抜き。分割6。丸め直して濡れ布巾かけてベンチタイム10分。

⑤綴じ目上にして、軽く丸にのばしたら、上下を真ん中で合わせてドック型にし、25cmくらいにのばしたら、コロネ型にまきつける。濡れ布巾かけて2次発酵35度10分。そのまま放置ぷっくり1.5倍まで。

⑥オーブン予熱180度。塗り卵をぬって、14〜15分焼成。

⑦カスタードの材料のバニラエッセンス以外をレンジ対応の容器にいれ、一つづつ混ぜてラップ無しで600w2分。一度取り出してホイッパーでよく混ぜたら、30秒ずつ追加加熱する。その都度よく混ぜる。カスタードがどろんとしたら、ぴったりラップして保冷剤などのせてしっかり冷ます。ホイップした生クリームを合わせて、冷めたパンに絞り出したら完成。



さて。
お姉ちゃんのLが習い事の間は否が応でも待たざるを得ないRちゃん。
先週はスーパーの休憩所だったけど、
今週は雨が続いて外で遊べるチャンスも少ないかもー
と、偶然見つけた公園に飛び入り。

いつもと違う地域の公園は始めドキドキするわ〜
(小学生やら他の幼稚園のお母様方がちらほらいたのでね)

なんて言ってたらRがかわいそうなので、
とりあえずは誰もいないブランコあたりから遊ばせてみました(°∀°)b 

ほんの40分くらいではあるけれど
1人寂しくながらRも楽しめたようで良かったかなぁv(^-^)v

{A87632FB-4900-469D-96CF-F59F940975A9}


今週はしばらく秋の長雨?とのことで
お天気も優れないようですが
お仕事されてる方も
子育て中の方も  
少しの晴れ間を楽しめるといいですね☆-( ^-゚)v


本日もお読みいただきましてありがとうございました照れ




日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!


HMH OFFICIAL LINE
Add Friend