ココアパンで。トナカイ。 | ☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

2018年4月よりオーガニック素材を使った小さなお料理教室を始めました♪パンやお料理ケーキを一緒につくりながら、アレルギーや喘息、花粉症にもまけない体つくりを目指したお教室の様子と、我が家の毎日パンの記録です♪

おはようございます
来てくださってありがとうございます🎵

クリスマスはもうすぐ
うちの幼稚園児は冬休みのはずなんですが、
幼稚園大好き過ぎて預かり保育にいれてくれと

母さんも楽させていただけるのでありがたいんだけどね。
皆はお弁当もって16時半とかまでがっつり遊んでくるのに

L「お昼ご飯はままとあーちゃんとおうちで食べたーい」

えっ

それでは結局母さんお昼ご飯ちゃんとつくるのか…(ちゃんとっていつもちゃんとしてないくせに)

さ。今日もおにぎりかな

さて。
ちょこっとお姉ちゃんのいない間に
クリスマスらしくトナカイパン作ってみました

たぶん。。。

家族には迷惑なパンかも

どうやってわける?4人家族だから顔を縦半分?

{057174A0-C04F-49DE-9AED-5D9510967E7D:01}

赤鼻ならぬ
はなデカのトナカイさん

おはながこんにに大きくなるのは予想外でした
気分も盛り上がり、楽しい朝食でした🎵

✳︎ココアのトナカイパン✳︎
強力粉  150g
薄力粉  27g
ココアパウダー 小さじ1
砂糖 大さじ2
バター 20g
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1/2
仕込み水  57g
牛乳  60g

①牛乳は人肌に温め、仕込み水35度にドライイーストを溶かしておく。

②強力粉と薄力粉とココアパウダーをざっとまぜ、真ん中に砂糖、はじに塩とバターをおき、砂糖めがけて①を注いでぐるぐるまぜ。まとまったら台に出して捏ねる。

③薄膜はってきたら丸めてラップして一次発酵40度10分。そのまま放置15分。

④ガス抜き。分割 お顔パーツ用2個、ツノパーツ用4個、鼻パーツ用2個。それぞれ丸めてベンチタイム10分。

⑤顔と鼻は丸に。ツノはドック状にコロコロのばしてから、スケッパーで切り込みをいれて、顔の下におく。

⑥濡れ布巾かけて二次発酵40度10分。そのままほうち10分。

⑦オーブン予熱180度15分焼成。





ここまで読んでくださってありがとうございます🎵
↓をポチっと頂けると大変励みになります


{2B530542-4164-41E2-ADEF-649C84A813A9:01}