お誕生日プレゼント | お父ちゃんがんばれ!肺がんに負けない家族の闘病日記

お父ちゃんがんばれ!肺がんに負けない家族の闘病日記

2011年4月お父ちゃんが肺がん宣告されました。
かわいい娘のためにも、前向きにがんばる家族の日記です。

昨日はひめのお誕生日プレゼントを買いに、イオン伊丹に行ってきました。

ディズニーストアとトイザらスがあるので、この2軒をはしごすれば、

一発できまるであろうと…


それに、普段車生活なので、久しぶりに電車に乗るのもいいかな~といことで、

ひめもテンション♥akn♥


しかしながら、半年以上も前から、プリンセスの本を見ながらあれやこれやと言っていたのに、

プリンセスも、たまごっちも、リカちゃんも、シルバニアファミリーも、レゴも…

いざ買うときになると、どれもこれもいまひとつayaだそうで。

そこで私からの提案がこれこれ

キッズ・タフ・デジタルカメラ スリム(ピンク)
お父ちゃんがんばれ!肺がんに負けない家族の闘病日記-kamera
私のデジカメをいじりたがるようになったし、

フイルムの時代だったら許されないけど、

ときどきわけのわからん写真をとったりしていて。


おもちゃとはいえ、2000枚以上の写真が保存でき、

USBケーブルでパソコンにとりこめ、

4倍ズーム機能つき。


それでいてボタンはシンプルなので、

ひめもすぐに使いこなせました。


早速わけのわからん写真を撮りまくり、

今日はカメラ持参でお父ちゃんのところへ病院


自分の撮った作品を披露していました。


シャッター音だけする安いおもちゃもあるけど、

ずっと持ち歩いて、いろんな写真を撮っているので、

多少高くても買った甲斐があるってもんです。


お父ちゃんはというと、

また副作用のせいで、血液検査の結果はHとLのオンパレードガクッ

昨日と今日は痛みがややひいて、オキノームのお世話にならずに済んでいるというのが

唯一の朗報。

おとといあたりは貧血で、自分でもロレツがまわっていないと感じるほどで、

足もしびれるような感じでこけそうだったそう。


入院が長引くと、筋力が落ちて、転びやすくなり、骨折したりしたら、

治療ができなくなってしまうので、体調のいいときは歩くように言っておこうと思ったのに、

こんな具合じゃやたら歩けともいえなくてサゲ


先日もらったハイパーサーミアのパンフレットを見せたら、

マスオ 「やれそうな気がする」

というので、N先生にも相談して、♥akn♥だったら(というかきっと好きにしたら??*って感じでしょうけど)

診療情報の書類を書いてもらうように頼んできました。