抗がん剤の副作用 | こじさんの精巣腫瘍、その後の骨髄異形成症候群闘病記

こじさんの精巣腫瘍、その後の骨髄異形成症候群闘病記

2008年4月に精巣腫瘍と診断された彼の、彼女目線の闘病記。治療を終えてから綴り初めて記憶が曖昧なところも多いのですが(泣)
2013年、入籍した直後に骨髄異形成症候群になり臍帯血移植。その後、脳炎の影響で高次脳機能障害に。


●BEP→吐き気、食欲不振、倦怠感
 
●VIP→BEPと同じ。BEPよりも吐き気強かった。
 
●タキソール→しびれ、しみ?頭に斑点みたく薄いしみができました。
治療終わったら消えたこじさんの精巣腫瘍闘病記-0PfsR.gif
 
●イリノテカン→下痢こじさんの精巣腫瘍闘病記-20081205084756.gif
なんといってもこれが最強だったこじさんの精巣腫瘍闘病記-20081208230412.gif(こじさん談)
でもイリノテカン9クールもやったからねあせる
 
●ジェムザール→関節痛、しびれ
 
●超大量→これといって特になし。
 
こじさんの場合ですこじさんの精巣腫瘍闘病記-20081208220334.gif
関係ないのはわかってるけど、こじさんは副作用ひどい時ほどマーカー下がってくれたので、超大量はびっくりでしたこじさんの精巣腫瘍闘病記-getgif.gif


あとはこじさん元々、脂肪肝だったみたいなんだけど肝臓の数値も悪かったし、糖尿病にもなりました。
糖尿はほんとに治療の後半。ステロイドの影響らしく飲み薬、インシュリンも打ってたなぁ。

そして当然、脱毛!
頭から始まり至るところのすべての毛が抜けます。
新陳代謝のいい場所から抜けるのかな??
脚や脇なんて、お金をかけて脱毛に通ってるあたし以上にツルツルでした(´Д`)
出会った時は口ヒゲなんかあってワイルドだったこじさんも、すっかり可愛くなって、そんなツルこじさんも大好きです!