花粉症①・・・超簡単!自分でできる対処療法 | 寺林陽介の六本木テラバヤブログ

寺林陽介の六本木テラバヤブログ

東京・六本木『寺林治療院』院長:寺林陽介のブログ。

http://www.terabayashi-oms.com

花粉症? ブログネタ:花粉症? 参加中

私は花粉症じゃない派!







今日フェイスブックを見てたら、友人が「花粉症開始宣言」をしてました。

もう・・・そんな時季になったんですね 

花粉症というのは、アレルギーの1種ですから、

空気中に浮遊している花粉に

免疫系が過敏に反応してしまう事をさすわけです 

ご自分の細胞が花粉を『外敵』とみなさなければ、

いくら花粉が体内に侵入してもなんともありません

過敏なアレルギー反応が出てしまった際は

『体質改善』をしていかないといけないので、

時間がかかってしまいます

その場合、今から「来年の花粉の為に体質変えるぞ」位の

意気込みでのぞんで頂かないと難しいので、

今年の花粉には

『対症療法』的な切り口ですが、お伝えしますね

でも・・・症状を和らげる事はできると思います

まず・・・当たり前の事なのですが、

■体内に花粉を侵入させない事

『マスク』に『サングラス等』の目の予防

友人のアメリカ人が春に来日した時、

「なんで日本人はみんなマスクしてるの?」と

驚いてましたが、もうすっかり定番化してますね。

それから、最近ではマンション等に通気口のフィルターで、

花粉を予防するものもあるようです

お家のマスクですね。

『マスク』も最近では、種類も豊富となり、

聞いた話ですが『手作りマスク』なるものがあるそう。

素材感や装着感が違うらしいのですが、

1万円位するらしいですね

そもそも、花粉症はアレルギー症状ですから

お肌の保護の為にも『布素材』のものの方が、

優しいかもしれません。

最近『布ナプキン』が話題ですが、

『紙ナプキン』はからだに冷えを発生するそうなんですよ。

マスクも『紙』のものだと、長時間装着すると、

『冷え』を呼んでしまうかもしれないですね。

それは、免疫系にはよくないですね。

■免疫力を上げる

免疫系が弱くなるとアレルギー反応はおこります。

早寝早起きをする。

深酒はしない・・・等、単純ですがとても大事です。

『口呼吸』になる事を防ぐ

花粉で鼻づまりになるんだから無理だよ!という

悲嘆な声が聞こえてきそうですが、

『鼻水』の役割というのは、外から侵入した外敵等を

体外に排出する作用があります

また『鼻毛』で、侵入を防ぎます。

でも口は、そのような防御をしてくれる体毛がないので、花粉やホコリがモロに入って来てしまいます。

だから、外出から帰ったら口&鼻のうがいをすると良いのです。

それが無理な場合、

『うがい』と同じように『顔』を洗い、

『鼻』まわりや若干『鼻の中』も指で水洗いして、

花粉を流して頂けるといいですね。


『口呼吸』を続けていると、

口からウィルスが入りやすくなり、

余病を併発してしまうので、

鼻づまりになったら、無理せず耳鼻科へ

行くのをお勧めします。

家の中に花粉を持ち込まない
帰宅したら玄関で花粉をはらう

これ、案外やってないようですが・・・

凄く重要です。

家の中に花粉を持ち込まない事ですね。

自分のは勿論ですが、

ご家族も『花粉と一緒に帰宅』してきます。

例えば奥さんが花粉症で、旦那様は花粉症ではない場合。

旦那様は帰宅と同時に花粉を大量に運んでくるわけです。

自分が花粉症でないと、

玄関で花粉を払う事なんかしません

でも・・・あからさまに「花粉払ってよ」

というと喧嘩になりますので

「あなた御帰りなさいご苦労様」と

お迎えしつつ

玄関で「お疲れ様」と言いながら、花粉を払ってあげる。

それも、パフォーマンスとしての

家族・夫婦の良い・・・

コミュニケーションの一環ですね

【今日のアドバイス】

花粉のない所で花粉症にはならない


今年は、昨夏の暑さの影響で花粉量が多いらしいから、

小マメに除去してね


僕は・・・鼻うがいしちゃうんだよね(笑)  
でも鼻のまわりを水で流すだけでもOKだよ

六本木 寺林治療院 院長 寺林陽介

花粉症?
  • 花粉症
  • 花粉症じゃない

気になる投票結果は!?