これってどうなのかなぁ?GAP<後編> | 専門婦人服メーカー『ユービー』。貴女だけの特別な婦人服と福をあつかうお店 社長 内田智章のブログ。

専門婦人服メーカー『ユービー』。貴女だけの特別な婦人服と福をあつかうお店 社長 内田智章のブログ。

ふくよかな女性に夢を・・・Lサイズの婦人服に特化した圧倒的に輝く婦人服メーカー『ユービー』社長 内田智章のブログです!お洋服を通じて、お客様の心と生活をもっと豊かにしたい!Lサイズ婦人服の固定概念を覆す型破りの発想と独自化した企画で絶好調!

≪お洋服えを通じて全てのふくよかなお客様の心を、生活をもっと豊かにしたい≫




~わくわくドキドキときめくような毎日の生活を体験して頂きたい~





Lサイズに特化した婦人服メーカー




『YOU-BEE ユービー』









大きいサイズまでカバーした婦人服専門店




『柏屋 KASHIWAYA』







代表の内田 智章です。


























こんばんは!





昨日に続き、買い物からの気づきと言うか、、、です。





リテールのパイオニア的存在だった『GAP』がどう見ても後発のユニクロに大きな大差をつけられ(*゚ー゚*)ているって、昨日の記事で書いたのですが、、、





注:あくまで個人的な主観ですので、あってるあってない、または、良いも悪いも、個人の見解です。










ボクがGAPに買い物に行って感じた、というより、確信したコトは!




















先ずは、これを見て下さい↓ ↓ ↓














Lサイズ専門婦人服メーカー『ユービー』。 大きなサイズもいっぱい、特別な婦人服をあつかうお店『柏屋』 社長 内田智章のブログ。














巨大な自分を映し出す画像が店の前に数台あって、人が画面の前に立つと、その人の頭に被り物が写ったり、顔が面白く変わったり、上からなんか降ってきたりと、とっても楽しい装置が置いてありました!






お客様を楽しませる為の装置。








子供達がこの装置の前で順番待ちをしていて、みーんな、とっても楽しそうに遊んでましたニコニコ






大人はさすがにボクだけだったのですが叫び




お客様を楽しませるコトをモット―にしたDNAは健在だなーって思ったのですが、












ここで妙なモノを発見してしまいました。














下の画像を見て下さい↓ ↓ ↓





手前の子供の頭に注目!













Lサイズ専門婦人服メーカー『ユービー』。 大きなサイズもいっぱい、特別な婦人服をあつかうお店『柏屋』 社長 内田智章のブログ。







「たたかないでね」の上の子の頭。










クローズアップするとこう書いてある。↓ ↓ ↓










Lサイズ専門婦人服メーカー『ユービー』。 大きなサイズもいっぱい、特別な婦人服をあつかうお店『柏屋』 社長 内田智章のブログ。





あ、あたり??

















近くの店員さんが、言ってくれました。





「あたりのマークがでたら写メにとって、レジにて提示したら





さらに、10%OFFになりますよ!」





だって、、、。

















ラッキーって思って、手に取っていた商品をレジへもって行った時に、その写真を提示。




10%OFFになるんだぁ~って思った瞬間、








更なる驚きが!











この日はセールだったらしく、全ての商品が表示価格の40%OFFだったのだ!


知らなかったボクは、さらに ラッキー!











この時点で価格は表示上代の50%OFF











さ、ら、に!!








店員さんが、


GAPのメルマガ登録して頂けたら、さらに10%OFFでーす。だって目











メルマガ登録したくないボクは厭味ったらしく聞きました。














ボク: 今登録して、10%OFFの会計が終わったらすぐに解約しても良いの?




店員: はい。けっこうですよ!!




だって。














結局、お会計は上代の60%程OFFの価格に、とってもラッキーって思いきや、








これってとっても怖いコトですよね、、、。

















気が付きました?











ボクは40%OFFだからGAPに行ったのではないという事。





更に10%OFFをゲットしたく、当たりの画像を必死に写真に収めようとして、画面の前には立っていないという事。





そして、メルマガ登録を一瞬して、さらに10%OFFをゲットしようとは思っていなかったこと。











この一連の値引きは、全て店員さんによって、GAPから促進してくれたってコト。












何もなかったら、ボクはこれらの商品を、確実に「プロパー」で買っていた。


上代で買っていたのに、何故か60%OFFに!














良かれと思ってやっているとは思えなかった、、、。














汗水たらして、切磋琢磨して、作り上げたモノはそうそう安売りはしたくないハズ。





自分達の商品にプライドをもっているのならば、過剰な安売りはしないハズ。





ボクはそう思う。














この人達は、安く売るコトが好きなのか?





今ならまだ60%OFF、80%OFFになる前に一枚でも多く売ろうと思っているのか??











今の時代、購買動機が見つからない場合、100円ショップでも悩んでモノを購入するのに、







60%OFFにしたら客はもっともっといっぱい買う!

な~んて、コトは、間違ってもない。














おまけに、数十年前に感動すら覚えたGAP接客の



『こんにちは!』


全然聞こえなかった、、、








たしかに店員さん達は言っていたと思う。





『こんにちは』





小さい声で、、、










以前はキラキラした輝いた目で ガツン と客の目を見て言っていたのに、、、






GAPさん、どうなってるんだぁ~!!











畑は違えど、同業商売をやっているボクとしては、納得が出来ず、店員さんにおせっかいな想いを熱くぶつけた。





が、





大きなおせっかいだった、、、。全然伝わらなかった、、、。














GAPさん、お客様を楽しませる当初のDNAは今もしっかり引き継いでいる要素もあるのに、、、もったいない。
以前、ボクが感動し憧れた、以前の輝きを 是非、取り戻してほしい!



ガツンとお客様の目ん玉の真ん中に向けて
『こんにちはぁ!』

来店している客にかましてほしいですねv(^-^)v


でないと、ヤバイのでは、、、





って記事でした。

















ではでは、また来週!





(明日じゃなくって、来週かよ!!)





はい、また来週パー