免許更新とうどん | 湯クルでまったりブログ

湯クルでまったりブログ

水回り商品の情報や日常生活を書いてます。

こんにちは。


今日は朝からじめじめする蒸し暑い日になりましたね。


こんな日はキンキンに冷えたビールで喉をうるおし


体に溜まった熱気を一気に放出させたいですね。




さて、先月末になりますが、久々に免許の更新に行ってきました。


更新会場は自宅から近い南区の花畑で、免許紛失の場合は


勿論、免許不携帯になるのでバスで行ってましたが、


今回は更新の為、堂々と車で行けます(笑)



ちなみに財布を失くした際に、中に入れてた運転免許証を


2回も再発行してもらったことがあります(泣)




お昼からの受付で、早く着いたので近くのうどん屋さんに。



湯クルでまったりブログ



おっと、湯気でうどんがボケてますが・・・



おーだーは『ゴボウ天うどんにかしわおにぎり』


先日のケンミンショー福岡版でも話題になっていたこの組み合わせ。


やはり福岡の人には最強のツートップですよね~!




ところで、いつもケンミンショーを見ているとワザとらしい


リアクションをしているなぁと思っていましたが、


『ゴボウ天とかしわおにぎり』が全国共通で食べていないなんて


『え~~~~嘘でしょう!』


ほんとに大声で叫んでしまいたくなりますね(笑)




湯クルでまったりブログ


さてさてお腹も満たされたので受付に行ってみます。


平日のお昼にもかかわらずかなり並んでいますね~汗


湯クルでまったりブログ



届いたハガキを見ると講習区分が4つに分かれています。


①優良講習(30分)


②一般講習(1時間)


③違反講習(2時間)


④初回講習(2時間)



自分はここ最近、違反もしてないし優良講習の30分で


サクッと終わるかな~!と思いきや!!


湯クルでまったりブログ


なんと!


あなたの講習区分及び講習時間


講習区分~ 違反講習


講習時間~ 2時間程度



これ間違えてるんじゃない!!ともう一度ハガキを読み直すと


過去5年間に違反(3点以下の違反が1回の方を除く)がある方。



5年なの!? 3年と思ってたのに(泣)



日頃使ってない頭をフル回転し、過去を必死に思い返すと


そういえば4年前に携帯電話で・・


5年前にネズミ捕りで捕まった記憶が・・・・




きっちりと2時間の講習を聞き終え、必ず次回はゴールド免許を


取得すると誓った44歳の春でした(笑)





湯クルでまったりブログ



水栓・ウォシュレットのお買い物はこちらから


 ↓↓↓↓↓


湯クル http://you-kuru.jp/