夜更けのつぶやき | ひとりじゃないよ「心のいばしょ 悠」(名古屋・愛知)mama育トレーナ養成講師・元保育士・シンママカウンセラー・元不登校の母

こんばんは

心のいばしょ 悠 の永金みち代です。
 
またまた夜更けに更新です。
 
近い親戚が、今日明日にも危ない、という連絡を受けました。
 
病状は聞いていたし、どこかで覚悟はしていたものの
やはり動揺します。
 
何よりも今回の件に関しては、
私は、私の姉が心配だということに気がつきました。
 
私ね、8つ離れた姉がいるんです。
8つ離れているので、多分母親よりも多く世話をしてもらっていたのではないかと思います。というか、そう言い聞かされて育ちました。
そして、私はその姉が、なんというか・・・上手に表現できないのですが
敢えて勇気を出していうと、苦手です。
 
でも、とても心配です。
 
この想いはなんなのかなーって考えていました。
 
私ね、最近こうやって違和感があるとすぐ考えちゃいます。
で、あーこれってこういうことかってちょっとプチパッカーンみたいな
気づきを得て満足するところあってね。
 
あー完全に思考派ですね。
 
今日はそれがすごく嫌になりました。
正確にはそんな自分が嫌に感じました。
 
だから、このブログにどう表現していいか、未だにわからないんですけどね
でも、ちゃんと記録しておきたいって思いました。
 
姉が心配
そして
その姉を心配することになることが、不安で。
家族なのに冷たいね、私。
 
それに正直、自分の明日からのスケジュールもどうしていくか考えることになるということも不安です。
 
 
どこまで向き合うべきか、ではなく
 
どこまで向き合いたいのか
 
それで決めていこう
 
 
それだけは思っています。