ぷち居酒屋よっとい亭

ぷち居酒屋よっとい亭

堺市の深井駅近くのリーズナブルな居酒屋です。
美味しくて、楽しくて、安いをモットーに
深井最安値を目指しています。










Amebaでブログを始めよう!

いきなり、今年の締めくくりとして・・・ぷち居酒屋よっとい亭は「感謝還元祭」を決行します!!


毎週金曜日 16時~3時迄


全メニュー50品以上+陳列お惣菜数種類食べ放題!!


全メニュードリンク飲み放題!!


ゆっくり2時間!!


カラオケOK!!


女性3000円 (税込)


男性3500円 (税込)


久しぶりのブログである。


寒さも深まり風の冷たさを頬で感じ、小走りになってる自分がいます。

今年も1ヵ月を切りましたが皆さんは如何な年でしたか?


まだ年越してませんが。

吾輩としては、どうにか生き延びた・・・切迫感との戦い・・・やっぱり商売は難しいね。


でもキザっぽくなるけど、人との出会いとお付き合いで吾輩は生かされています。

有難い事、感謝です。



実はこの企画、当店の常連客であり吾輩のFBにも度々出演している「あっくん」&「はっしん」の発案であ


る!!


「年末ぐらいはお客さんに還元せなあかんで」と、マトモナ話をする両氏!!


いや違う!!


絶対違う!!


ただ単に、ボトルキープせんでいい様に安く飲みたいがためなのだ!!


だが彼等には助けられている!!


有難い事です!!



この2人には、まだ「お笑いびっくり大賞」の栄冠の座をめぐって闘いのラストスパートの真っただ中であ


る!!


この2人、「プロの酔っ払い」と自ら名のり数々の伝説を作って来た!!


みんなは「ただ単にアル中やんけ」とさげすまされている!!


でも彼らは、その事に気づいていない!!


現在のノミネートとしては、「あっくん」の階段におでこ強打失神事件&縁石に目じり強打失神気がつけば救


急車事件が1歩リードですかね!!


一方の「はっしん」は、蒲田行進曲の『階段落ち』よろしく見事なケガっぷりと自転車で車に突っ込み見事に


負傷し1万円ゲット!!


ただ当たり屋的行為としてマイナスポイントは歪めませんな!!


このままでは負けるので、昔大賞を取った大技を決めなくては!!


そう「大人の社交場」に行った時にスキミングされ、懲りずにさらに同店に再び・・・スキミングされ・・・三


度・・・バックを頭上にシャワーを浴びながら・・・「これならどうや」と言ったバカを通り越した根性・・・面白か


ったです!!


因みに2人は仲がよく、この前もゴルフ行ってました。


スコアは?と吾輩!!


「72」、「74」と二人!!


「うそやん」と吾輩!!


二人同時に「ハーフね」!!だって!!

仲間5人の役割分担。


これは大事な事だ。


当初、メンバーは6人だった。


食糧・水・燃料・薬・地図・懐中電灯等・・・。


とにかく、大量の品物が必要だったのである。


1人減った原因は、夏休み中に行われるソフトボール大会の練習中に起きた。


メンバー候補だった森君は俗に言う運動音痴でキャッチャーがポジションだったのだが、ピッチャーの神田君


のボールが取れないのだ。(因みに歌手の倖田來未のお父さんの名前は神田(こうだ)で吾輩の家から1キロ


で、たまにお忍びで実家帰って来ているそうだ。更に、ジャッパネット高田の社長は学校の先輩である)


中々、ボールが取れない森君に、神田君が「マスクを取ってギリギリまでボールから目を離すな」って怒鳴っ


た。


半泣きの森君。


でも、彼はやった。さすが男だ。


だてにオシッコ飛ばし第2位の記録保持者だけの事はある。


森君は勇敢だ。本当に最後まで目を離さなかった。凄い。本当に凄い男である。


あの大きいソフトボールの球を顔面で直接受けるとは。只者では無い!!


恐るべし小学4年生。


お察しの通り、森君の鼻は見事に骨折!当然散々怒られた。(あんなに鼻血が出るとは) 


この事件により、ソフトボール並びに国内脱出メンバーから森君の名前が消えた。


話を進めよう。


一番、慎重かつ大胆だったのが、船の確保。強奪作戦である!(完璧に犯罪である)


標的になったのが同級生の家の船。


そいつは必死に「父ちゃんに殺されるけん、〇〇君の家の船にしてくれんね」と泣きじゃくりながら懇願した。


これ以上、メンバーが減ったら困るので、〇〇君の家の船にした。(〇〇君ごめんね。仕方なかったんだ 許


せ)


最終ミーティング。


さすがに、みんな真剣だ。


いろんな意見が出た。


ウンコはどうする?


金いくら持ってく?


マンガは?


布団にお菓子、、。


出て来る 出て来る。


ほとんどバカだ。


でも、「真面目に真剣」だった。


決行日が来た。


真夜中、船に飛び乗り荷物もOK。


エンジンもOK動き出した。


吾輩等は興奮状態。


今日ほど、漁師の息子の、「Y」が大人びえて見えた。


吾輩は初めてこいつを認めた。


動き始めて間もなく、船首に激しい衝撃!!


ひっくり返る吾輩等!!

「Yっ!」


「あぁ~。アッ!! 波止場!! 波止場!!」


言葉にならない。


防波堤にぶつかったのだ。


「Yっ!!馬鹿かお前は!!」


一瞬にして奴の評価は飛び散った。


そして吾輩等の夏は終わった。


小学生最後の夏は終わったのである。


かと、思ったが、仲間の一人が言った。


「次はイカダにしおうや」


全員 「おお~。」


懲りない奴らだ。


あの時の仲間は今何をしてるんだろう。


夢を掴んだろうか まだ走ってる途中なんだろうか・・・

度胸試し!!



小っちゃい時よくやったなぁ。

どれくらいの高さから飛べるかとか。

着地した弾みで、後ろの岩に後頭部激突! 当然出血!

他に、従弟と一緒に野原で放し飼いしてる牛に、どれぐらいまで近着けるか勝負したり。

当然万が一の為、2人の手には大きな石が。

最初、2人の距離は離れていたのだが、従弟は怖がって吾輩のすぐ後ろまで来ていた。

その時である、草を食べてた牛が、急に吾輩等を威嚇してきたのである。(牛としたら当然であろう。雨の時


と、おっちゃんがいる時以外は、ほぼ毎日下校時、石を投げてたから、今日こそはと、牛も気合が入ってたの


だろう。・・・・良い子の皆は絶対マネしたらだめだョ・・・・)

吾輩は殺気を感じ、石を投げようとした瞬間!左の耳の後ろにガ~ンという衝撃を受けた。

痛み云々と言うより、状況が全く理解出来なかったが、とにかく牛から逃げなければと必死に逃げた。

要は右利きの従弟がダイレクトに左斜め後ろから石を投げたんが近すぎてぶつけたのだ。 当然出血!(吾


輩にブツケテどうすんだ。この小心者)

その約半年後、従弟の兄が牛の角で頭を刺された。

なんでも「空手バカ一代」を読んでマス大山に憧れ牛に戦いを挑んでいったそうな。(トンデモナイ馬鹿だ!!


それでも彼は今も強く生きている)


続いて夏バージョン。


砂浜で浅瀬の防波堤。小学低学年が、飛び込んで遊んでた。

吾輩は言った。「男やったら足からじゃのぉて、頭からいかんばできんたい」

意を決して一人の素直な同級生の弟が飛び込んだ。

ん?!ヤバい!海面から足をバタバタさせて浮き上がってこない!!

つまり浅瀬飛び込み頭ずっぽり砂の中!

近くにいた漁師に助けられ一命はどうにか。

ただし両腕骨折!!

重度のむちうち!!

吾輩等、散々叱られた。(でもよく首が折れなかったものだ)



それでもメゲない僕等。


仲間の一人が突然言った。

「アメリカにいきたかね」

僕は他の仲間とあっけにとられた。

こいつの口からアメリカと言う単語が出てくるとは。

何かに目覚めたのか?

吾輩等は即座に決めた。

行こうアメリカへ!!

なろうアメリカ人に?

吾輩等は計画を練り役割分担した。


懐かしくもほほえましい
小学6年11才の夏  第一部


今日の一言!
あなたも思い出して「ふぅって」微笑むこと ありませんか

此の度、「ほっとい亭」では「ふれあい広場」なる会員制の会員を募る事にしました。

女性会員 2000円

男性会員 3500円

生ビール・焼酎・ウイスキー・酎ハイ・カクテル等飲み放題!!

当然カラオケも、しかも時間は閉店までOK!!

年中無休

平日   16時~3時

日・祝日 12時~22時

食べ物はラーメン等50種以上格安提供!!


「ふれあい広場」の趣旨!!

名の如くいろんな人と出会い、気の合った方々と時間を共有しましょうと言う事です。

いろんな趣味嗜好をサークルとして提供出来たらと考えています。

実際、来週の17日に和歌山マリーナシティにて私の友人のご厚意によりクルーザーを使わせて頂きます。

当店の府大生のバイトとそのお友達6名も参加してのマリンスポーツ&BBQ&花火大会!!

ジェット部隊と合わせたら15名位で会費は3000円!!安いでしょ。

FBでUPしますのでどんなものか見て下さい!!

他にも山登り・釣り・麻雀・ツーリング・ランニング・合コン等多義にわたるサークルでお友達と知り合えたら良いと思います。

メールで何時に○○を開催しますって感じです。


長崎の平戸というボーリング場も映画館もない歴史に趣きを置く田舎で生まれ早52年。

堺は深井という地で当店22年目。

年がら年中、短パンにランニングの季節感0のおっさんが、そこの主。

友達少なく人見しりの方、1度覗いて見ては!!


興味ある方は私のFBにメッセージを願います。

吾輩のFB友で中高の同級生の吉木勝美殿の投稿に触発され投稿致しまする!!

彼の自転車事故は理解出来る!!

生活圏の道路で長い坂でコーナーがエグく最後にショートのS字カーブを

ブレーキ5回で乗り切る勇気はよほどの馬鹿しか出来ない!!

吾輩もその1人で何回もバスとぶつかりそうになった!!

勝美殿と同じ場所だと思うが、ホテル前の所が砂利が適当にあり、いつもドリフトで乗り切っていたが、

ある時、修学旅行生とかち会っていつも以上に張り切ってドリフトかけたら・・・・ドリフトかからずめちゃすべってこけた!!

かっこ悪かった!!

中学はほぼ自転車で高校は禁止やったからバスやったが・・・!!

でも遅刻しそうな時、吾輩は車通学していた!!

しかも車検なし!!

ガソリンは農耕機の混合油を売っていた近所の店で1升瓶で買っていた!!

車は亀岡神社横の相撲場の駐車場!!

今やから話すが、吾輩が所属する柔道部の監督の遠藤先生がバイクから車に変わった時、吾輩が合宿の食材を先生の車で買いに行ってました!!

その頃、同窓会館で合宿をやってて

吾輩は2年時は減量しないといけない階級だったので良かったのだが

3年時は体重増量で、本当にきつかった!!

朝昼晩、食え食え攻撃!!その後体重計!!

日体大恒例の・・・・・・!!

ニンニクてんこ入りの豚汁!!

ニンニクてんこ入りのちゃんこ!!

米米米!!

最後の1杯は卵がけ!!

これで吾輩は何度稽古中もどした事か!!

食が細く中々体重が増えない吾輩に遠藤先生!!

ビール、飲めって!!

おかけでいい成績残せたが・・・・いいのかな・・・・・あかんわな!!

でも思い出として残っているのは吾輩としてはOKだね!!