ネットビジネスの道標

ネットビジネスの道標

正しい情報を得ることが、正しいビジネスへと繋がる。 その道標となる為に。

Amebaでブログを始めよう!




こんばんは、ようすけです。

先日、テニスの4大大会のうちの1つである
「全米オープンテニス」が開催されていました。

そこに日本人選手の”錦織圭”選手が
決勝まで進んだというニュースで世間を大賑わいにさせましたよね。

僕もソフトテニスではありますが、
テニスをやっていたので錦織選手を応援せずにはいられませんでした。

結果は惜しくも負けてしまいましたが、
日本人選手がグランドスラムで準優勝するというのは
偉業と言わざるを得ないので、是非とも次も頑張ってほしいです。


さて、そんな錦織選手に注目が集まる中、
意外な物にも注目が集まっていたのです。

錦織選手のスポンサーである
日清食品のひよこちゃんが描かれているバッグに
注目が集まっていました。


そのバックは非売品で、
日清食品が錦織選手に差し上げたものなのでしょうが、
そのバッグが欲しい人が続出したのです。

錦織選手が使っていたからなのか、
単純にひよこちゃんが可愛いから欲しくなったのかは
その人それぞれで違うでしょうが、
かなりの宣伝効果にはなった事には変わりありません。


日清食品も錦織選手も一切宣伝をしようとは
思っていなかったでしょうし、まさかこうなるとも想像していなかったと思います。


それが多くの人の声によって商品化まで話が進んでいる。


というのは大きな効果が出ていますよね。

今回の件から読み取れるのは、


・使用者(宣伝者)の影響力
・売れるかどうかのテスト


というのが思い浮かびます。

1つ目の「使用者(宣伝車)の影響力」というのは、
その名の通り使っている人が誰であるかという事ですね。

あの人が使っているのなら自分も使ってみたいという
心理に感覚的に誘導しています。

この効果というのはかなり絶大で、
テレビCMなどで人気タレントなどを起用するのはこの為です。

あの人が出演しているからという理由だけで
商品などを”気になる”という状態にしたら
宣伝効果としてしっかりと当てはまるのです。

そこからいかに見込み客を引き込ませていけるかが
ポイントになってくるというわけですね。


2つ目の「売れるかどうかのテスト」は、
今回のバッグの件では少し違うと思いますが、
わざと非売品などをユーザーの目につくところで使用して
反応を伺うということです。

今回の様に、日清食品にバッグの問い合わせが
殺到したように、”気になる”ものには
ユーザーというのは引き込まれていきます。

それを狙ってテストするという手法もあるなと
今回のニュースをみて僕が感じた事です。


この様に常にアンテナを張り巡らせていると
全てが学びとなり、ビジネスに繋げていけます。

皆さんも常日頃、アンテナを張り巡らせて
考察をしていく癖をつけていきましょう!




こんばんは、ようすけです。

Twitterの凍結の件についてまとめた記事はご覧いただけましたでしょうか?
有名なTwitterツールを利用していた人たちが軒並み凍結されているという報告がありました。

サーバーIPレベルで凍結をしているようなので、
アカウント作成したばかりで、ツールに登録したものまでもが凍結されていたりします。

なので、しばらくはツールを使わずにbot作成のための
リライト作業などをするといいかと思います。

今回の件で、よくありがちなのが


「ほとんどのアカウントが凍結されたからもうTwitterアフィリエイトはやらない。。」


という風になってしまう方がいます。

僕からするととても勿体無いと思ってしまいます。
なぜなら上記のような理由で
Twitterアフィリエイトをやめる人が多く現れるからです。
やめる人が多ければ多いほど、チャンスが広がります。


””これがピンチをチャンスに思えるかどうか””


なんですよね。
なので、今はチャンスの時であり、落ち込んでいる場合ではないのです。

今まで使用していたツール側のプログラマーも
必死に利用者の為にTwitterの新たな仕様にも
対応してくれようとしています。

だったら、今のうちにbot作成の準備を進めておいたほうがいいですよね。
アカウント作成時のフリーアドレスの取得であったり、
呟きのリライトやトレンドリサーチなど
やることはいくらでもあります。


今、行動できるかどうかで
ライバルと差をつけられるかどうかが大きく違います。

ピンチをチャンスに変えて、そのチャンスを自分のものに出来たら
それは1つの実力といえます。

手を止めることなく、考えることをやめることなく、
少しずつでも前進していきましょう。

ピンチをチャンスと思えるかどうか



こんにちは、ようすけです。

前回のTwitter大量凍結について①は見ていただけましたでしょうか?
まだの方は、先にそちらも見ておいてくださいね。

⇒Twitter大量凍結について①


さて、今回はTwitter大量凍結について②ということで、
この先Twitterアフィリエイトをするにあたって、気を付けておかないといけない
重要なポイントをお伝えしようと思います。


【注意①】
特定のキーワードに反応して自動リツイートを行ない、他のアカウントから多くブロックされているとスパムとしてアカウント停止

⇒何かツールで特定のワードを自動リツイートする設定をしている場合で、
過剰にリツイートばかりが流れてしまうと多くのユーザーからブロックされたり、スパム報告されてしまいます。

これはあからさまに迷惑行為となって当然ですので、
絶対に過剰なリツイートはしないようにしましょう。


【注意②】
関係のない人気のトピックを自動的にツイートするとアカウント停止

⇒Twitterアカウントの属性にあいっていない呟きを
自動でツイートするように設定しているアカウントが対象となります。

例えば、アニメに関するアカウントを作成したのに、
定期的にネイルに関するツイートが混ざっていたり、アカウントの属性と違う
ツイートがされていたりする場合ですね。

特にやってしまいがちなのが、自分のアカウント同士での相互リツイートです。
フォロワーも結構集まっているアカウントを使って、新規アカウントのツイートを
リツイートするというものです。

属性があっていればまだ変に思われないと思いますが、
明らかに属性が違うアカウント同士の相互リツイートであったりすると
ブロック対象や凍結対象になってしまうということを覚えておきましょう。

※相互リツイートのしすぎも凍結対象となるので気を付けて下さい。


【注意③】
他人のツイートを自動的に繰り返し投稿するアカウントはスパムとして停止

⇒botを作成する際にやってしまいがちなのが、
他のアカウントの呟きをそのまま流用してしまうということ。

これはすぐに凍結対象になってしまいます。
なので、必ずリライトするようにしましょう。

リライトさえすれば、同じニュアンスや意味のツイートでも
オリジナルツイートになります。

手間がかかりますが、凍結になるよりはるかにいいので
リライトは絶対にするようにしましょう。



Twitter大量凍結について①、②とお伝えしてきましたが、
このことさえ最低限気を付けておけば、かなり凍結リスクは軽減するかと思います。

後は相互リツイートばかりをしていると同じIPアカウントのものは
芋づる式に凍結されてしまうので、注意が必要というぐらいですね。

何度も言いますが、自分がそのアカウントをフォローしている目線になって考える。
というのを忘れないでください。

自分が嫌とか不快に感じてしまうことは、他の人も感じる可能性があるといえます。

そういったことはせずに、
しっかりと価値ある呟きを多くの人に提供していくように心がけていきましょう。



こんにちは、ようすけです。

数日前にTwitterの仕様が変更されたことにより、
Twitterアカウントの大量凍結が相次いでいるようです。


そこで、現段階で気を付けておくポイントをお伝えしておこうと思います。


今回の件で、Twitterアフィリエイトが終わってしまうと
絶望してしまう方もいるかもしれませんが、
そんな心配はする必要はありません。

しっかりとした価値提供をしていれば、
何も恥じることが無いのですから、アカウントが凍結されてしまっても
これからは下記に記すことを注意していけば
まだまだTwitterアフィリエイトはやっていけます。

逆に、Twitterアフィリエイトは飽和しているとか、
凍結ばかりで収益に繋がらないといっている人は
しっかりと価値提供を出来ていない方達です。

この記事を見ている方は、しっかりとTwitterユーザーに
価値を提供し、今が穴場となっているTwitterアフィリエイトで稼いでいきましょう。



【注意①】
アカウント、サービス、またはリンクをスパムする目的で、自動化されたツールなどでツイートを無作為または必要以上にリツイートした場合

⇒bot登録してあるツイートがあまりにも少なく、
同じ呟きを短時間に何度も呟かれていたりするのは凍結対象になっている恐れがあります。
なので、少なくとも100は用意して、可能であれば300ぐらいは用意しておきましょう。
それと相互リツイートがいつも同じアカウント群から行われていると、
芋づる式に凍結されてしまうようです。



【注意②】
・注目を集めることを目的としたトレンドトピックの繰り返し投稿
・同じツイートの繰り返し投稿


⇒アスクリツイートなどを過剰に使用してしまうと、
上記の対象になるので加減が必要といえます。
さらに同じツイートの繰り返しも危険なので、bot登録に大量登録しておくのに加えて、
自分でアフィリエイトリンク付の呟きを故意に行わないようにしたほうがいいですね。


最低限、この2つの注意点は抑えておく必要があると思います。
とにかく自分のアカウントの呟きを見るユーザーの視点になって考えましょう。

あまりにも多く同じ呟きばかりであったり、
過剰なリツイートがあったりするとブロックなどしたくなりますよね。

常にユーザー目線でアカウント作成を行えば
Twitterアフィリエイトはまだまだ活用していけると思います。


次回は、さらに大量凍結についてお話します。
Twitterアカウントの凍結でお困りの方はしっかりとチェックしておいてください。



こんにちは、ようすけです。

正しい情報を得て、正しく学び、正しく行動を起こす。
ということの重要性についてお話したいと思います。

現代社会において、情報というものは溢れ返っています。

インターネットで検索すれば、すぐに欲しい情報が手に入りますし、
街中を歩いているだけでも様々な情報が視界に飛び込んできたり、聴こえたりします。

その中から自分が欲しい情報がどこにあり、
その情報が正しいのかどうかを見極めないといけません。

なぜ見極める必要があるかというと...



”情報に踊らされない為”



このことに尽きます。
情報に踊らされないということは、正しい情報をしっかりと選び抜いているということです。

何かを学ぶにしても、それが正しい情報であり、学ぶ価値があるかどうかを
少ない情報から見抜かないといけません。

その際に、自分の都合の良い解釈ばかりをしてしまい、
思考を楽な方へ楽な方へとやってしまうと、不要な時間を過ごしてしまうことになります。


特にネットビジネス業界では、”情報弱者から搾取する”という人が数多く存在します。


大抵の場合、そういった人から学んでも
単発的に収益が上がったりと、一時的なものに過ぎない事が多いです。


では、どうするべきか?


ということですが、○○ノウハウや、○○アフィリエイトというように
特定の情報のみしか発信していなく、その後のビジョンを示していないというのは
個人的にはオススメしません。


最初のとっかかりとしてネットで収益を上げるということを
体験し、経験するということは必要ですが、
そればかりをずっとしていてはいけません。

しっかりとインターネットというツールを生かすために、
レバレッジを効かせて、仕組み化作りをしていかないとビジネスとしては成り立ちません。

僕自身が、仕組み化作りを中々してこなかったので、
ネットで得られる収益に限界がありました。

昔の僕のような人を減らすためにも、
仕組みを構築するということを意識していただきたいですし、
僕がそういった情報をアウトプットしていきます。


毎日、欠かさずチェックするだけで
すぐに”脱・情報弱者”が出来ることでしょう。