湯豆腐 奥丹 南禅寺店@京都市左京区  | よっしーあにきの美食探検隊!

よっしーあにきの美食探検隊!

美食からB級グルメまで 

兵庫県(関西)を中心に

いろいろ紹介していきます。

京都・秋の遠足 (^O^)

昼食は湯豆腐です。


南禅寺にある

ゆどうふ 奥丹 南禅寺店 さんきらきら

よっしーあにきの美食探検隊!

やはり長蛇の列(汗)ウキャー!

45分ぐらい待ちましたゾゾゾ
よっしーあにきの美食探検隊!

こちらのお店は

予約を受け付けておらず

開店と同時に一気に満席になり

待ちましたが 時間をはずせば

比較的待ち時間は少なく済みそうです。

まぁ 紅葉シーズンですから

どこも同じような状況ですが・・・。ww


さて、この奥丹さん

日本で最も古くからの湯豆腐店として知られ


その歴史は360年!くまモン

シンプルな料理でありますが

秘伝の味は長い歳月をなして

出来たものなんでしょうね~驚き

店内
よっしーあにきの美食探検隊!

お昼は 湯豆腐のコースのみです。

お値段は3150円

まずは

ゴマ豆腐と とろろ汁が運ばれてきました
よっしーあにきの美食探検隊!
しっかり弾力のある

ゴマ豆腐投げKISS

とろろは後で出てくる

ご飯にかけてもいただけます。キャー


木の芽田楽
よっしーあにきの美食探検隊!
木の芽味噌の

山椒の風味が口に広がり

豆腐も濃厚な味わいです投げKISS


よっしーあにきの美食探検隊!

そして、メインの湯豆腐

よっしーあにきの美食探検隊!
3人分まとめて入ってまして

3層ぐらいに綺麗に入ってます

真ん中の徳利は

出汁醤油です。イシシ

薬味と一緒に豆腐にかけて

いただきますおぉ!

よっしーあにきの美食探検隊!

大豆と水と天然のにがりのみで

味わうんですからごまかしがききませんね


ネギと一味山椒をふり掛けて・・・
よっしーあにきの美食探検隊!
うまぁ~~い!!! (^O^)

薬味
よっしーあにきの美食探検隊!

湯豆腐の後に

すぐに運ばれた

天ぷらとご飯・香の物
よっしーあにきの美食探検隊!
ヘルシーに

そして上品に頂きました
(似合わないかな?ww)


2階席からの眺め
よっしーあにきの美食探検隊!
中庭を見ながら食事が出来ますが

次の散策もあるので

食べ終わって早々にお店を出ましたww

湯豆腐を食べると

京都に来た!観光に来た!

って感じですね(笑)イシシ

ごちそう様でした。(^O^)/



奥丹 南禅寺店
住所:京都市左京区南禅寺福地町86-30
電話:075-771-8709
営業時間:平日11:00~16:30(L.O.16:00) 休日11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:木曜日(季節によって変更あり)

奥丹 南禅寺店豆腐料理・湯葉料理 / 蹴上駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5