オゴノリ

地産のオゴノリ(海藻)です。味噌汁に入れたり、湯がいて酢の物にします。

4月過ぎるとフグが卵を産みますので食べられません!

身土不二とは、その人が生活している風土の食生活が最も良いと言うことで、

人はその土地のもの、その季節のものを食べることで、健康になると言うことです。

熱帯の食物を食べると、身体が冷えて、寒い地方のものを食べると、身体が温まる。

夏の食べ物は身体を冷やし、冬の食べ物は身体を温める。このように人は自然の中で

健康を保っているのです。天然の食物に比べると化学物質は、身体を冷やす性質が

高いと言われています。医食同源・・・道理に合った食事をすれば病気知らずになる

と言うことです。地ビールにしますか?でもビールは日本人の体質には合わないと言う

説もあります。