頑張る受験生に捧げる「風船理論」 | 埼玉県和光市 つばめ学院 子どもの学力を上げる専門家が自学で成績を爆上げする方法

埼玉県和光市 つばめ学院 子どもの学力を上げる専門家が自学で成績を爆上げする方法

つばめ学院は「学ぶ力」を育てます。
勉強はあくまで手段です。成績向上を通じて、未来につながる「学び」の方法を得ることができます。

埼玉県和光市の駅前にある小さな学習塾です。
大手塾では決してできない、手厚い指導で感動を生み出します。

つばめ学院の関口です。

昨夜、一生懸命に勉強してくれている小6の受験生が「勉強が終わる気がしない。。。」

と焦る気持ちを吐露してくれました^^

「あのさ、知ってた?勉強すればするほど、分からない事は増えるんだよ」

健全に頑張る受験生は、頑張れば頑張るほど、ふとした瞬間の不安が大きくなります。

私は勝手に「風船理論」と名づけていますが、その話をしました^^




人の知識というものは。。。

風船の大きさのようなもの。

風船の中が既知(知っていること)

風船の外側が未知(知らないこと)

だから、一生懸命勉強をして知識が増えるということは、自分の風船をふくらませる事と同じ。



ここで、ひとつ問題があるんです。


風船の外側に広がる「未知」の領域。



人は残念ながら、既知と未知の境界面しか見えないんです。

「分かる」の一歩先にある「分からない」しか見えない。

だから、風船の表面が、その人の未知と既知の境界なんです。


すると。。。

面白いことに。。。。


風船は膨らめば膨らむほど、表面積が増える。

「分からない」が増えるんです。


勉強すればするほど、「分かる」が増える。

結果として、その一歩先の「分からない」も増える。

「分からない」「知らない」がどんどん増える。

勉強すればするほど、自信がなくなってくる。。。


うん。

とっても自然で素晴らしい^^



不安になって当然。

自信がなくなって当然。

それは、君の風船が膨らんだから。


私はそれを「謙虚」という言葉で表現します。


人は多くを学ぶ程に「謙虚」になれます。


小さな小学生の、大きな成長を感じた出来事でした。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。